大人用紙おむつを実際に触って正しいあて方をマスターしよう

 

10月19日
白十字株式会社
営業本部 ヘルスケア営業部 第二課 主任 中瀬康博様にお越しいただき、【大人用紙おむつを実際に触って正しいあて方をマスターしよう】の講座が開催されました。
 

排泄の基本

排泄の基本はトイレ、オムツは最後の手段です。
トイレまで間に合わない場合はポータブルトイレを身の回りに近づける、運動機能(歩行)に障害がある場合は2人介助のうえ、U字歩行器等でできる限りトイレへ誘導を行います。特に便についてはトイレでの排泄が基本、安易にオムツで対応すべきではありません。
オムツはあてることにより、歩行などの機能が弱まります。また、オムツをあてられると人生終わりだと感じられる方も多いようです。
 
 

まずはオムツの種類

 
今回の講座にあたり、中瀬様に白十字株式会社様の各種オムツをお持ちいただきました。
当校の介護職員初任者研修実務者研修の授業の際にも様々な種類のオムツを使用していますが、今回はプロから直々に教えていただくことができました。
オムツには大きく分けてアウター(外側)、インナー(内側)があり、アウターはパンツタイプ、テープタイプ、布おむつ、ホルダーパンツなどがあり、インナーはパッドタイプ、軽失禁タイプなどがあります。今回の講座では主にテープタイプのアウターとパッドタイプのインナーの付け方について具体的なご説明をいただきました。
現在おむつはどんどん進化しており、インナーパッドは1800mlほど吸収できるものもあります。
できるだけおむつ交換の回数を少なくし、介護士、家族の負担を減らせるよう、進化をしています。
現在のオムツ替えの頻度は介護施設で4.99回/1日、ご家庭では4回/1日をそろそろ切るかといった状況です。
現在はサイズも種類も様々なオムツ、その方にあったオムツを選ぶことで介護が楽になります。
 
 

どうして尿漏れが起こるのか

 
そんな進化しているオムツ、なのになぜ尿漏れは起こるのでしょうか。
原因の一つは寝たきりの状態と膀胱の筋力のダウンです。年齢を重ねると膀胱の筋力が弱まり、尿を押し出す力が弱くなります。
そこに寝たきりになると、ゆっくりと出る尿が体を伝わって流れるため、尿漏れが起きやすくなります。
実際に写真のような模型を使ってどのように尿漏れが起こるのかを説明いただきました。
 

また、サイズが合わないオムツを使っている、あて方に問題があるなどのヒューマンエラーも漏れの原因です。
今回はこのヒューマンエラーを少なくするためのオムツの付け方を教えていただきました。
このヒューマンエラー、実に漏れの中で約7割を占めているとのことです。
 
 

吸水ポリマーについて知る

 
ここでは実際に吸水ポリマー入りのコップに水を注いでみます。
注がれた水はだんだんと時間をかけて固めのゼリーのように変化していきました。
ここでわかることですが、そう、オムツは瞬間的に尿を吸収することができるわけではなく、時間をかけてゆっくりと吸収していくのです。だから、尿が体を伝ってオムツから漏れないようにし、オムツにとどめることが重要です。
次にジュレ状になったポリマーに塩を入れます。
混ぜるとすぐにゆるい液状になります。
吸水ポリマーは純粋な水だと自身の体積のおよそ1000倍の水を吸収します。
しかし、不純物(特に塩分)が入ると吸収量が減っていきます。
尿は塩分を含む不純物が多い液体なため、吸収量はおよそ40~60倍となります。
ここで中瀬様より、吸水ポリマーをこぼしてしまったときの対処法を教えていただきました。
吸水ポリマーは塩をかけると比較的処理がしやすいとのこと。うっかり洗濯機で洗ってしまったとき、中に残って水を満タンまで吸収している吸水ポリマーを掃除するのは大変なこと。塩をかけると水が逆に吸水ポリマーから排出されるのでゆるくなり、比較的掃除がしやすいそうです。同様に床に落としてしまった際なども、塩をかけると掃除がしやすいとのこと。性能を知るとこういったところにも生かせます。
また万が一利用者様がオムツを食べてしまった場合、ポリマーは人には無害なため、問題ではないそうです。
しかしオムツのビニールや不織布などを食べ、詰まってしまうことは問題なので、オムツを食べてしまった場合は口の中に残っている取り出せるものは取り出し、必ずすぐに病院にいってくださいとのこと。もし口の中にポリマーが残っていた場合、水ではなくスポーツドリンクやみそ汁など塩分が入ったもので流した方がよいとの事でした。
 
 

オムツの付け方を学ぶ

 
では、モレのメカニズムや吸収体の性質を学んだうえで、オムツの付け方をポイントに沿って学びます。
□ポイント1:パッドは先端をつまみながらあてる
パッドをそのままあてると山折になり、すべて吸収される前に尿が吸収体の表面を流れ漏れの原因となります。
写真のように谷折りになるようにおります。
 

□ポイント2:尿道口に密着させるようにあてる
尿道口に紙おむつが密着することによって尿を素早く吸収体の内側に閉じ込めます。
尿道口と吸収体の間に隙間ができるとその隙間から尿が外側へと流れ出ます。
□ポイント3:ソケイ線の内側にフィットさせる
後ろは腰骨の部分に合わせて位置を決め、股間の部分を谷折りになるようにつまみながら引き上げます。
谷折りになるようにつまむことでソケイ線の内側にオムツがフィットするようになります。
※ソケイ線の内側にオムツがくることにより、ずれを防止、ずれによる皮膚のこすれなども防止します。
□ポイント4:テープはクロスに装着する
ポイント3でソケイ部の内側にフィットさせたオムツのテープを止める際、まず下のテープを斜め上に向けて止めます。
その後上のテープを斜め下に向けて止めます。人体は丸みを帯びているため、上と下でクロスさせるように止めるのがポイントです。
この4つのポイントを守るとオムツは体にフィットしてずれにくくなります。
ずれにくくなることにより、ヒューマンエラーによる漏れを改善できます。
 
 

実際にオムツを付けてみる

 
上記4つのポイントをふまえて実際に受講生同士でペアになっておむつを付け合ってみました。
みなさん、フィット感がすごい!目からうろこ!!
と今までにないフィット感に驚かれていました。
すぐに試してみようとのお声も聞かれました。
インナーを重ねて使用しない
失禁がなくても、オムツ着用そのものが皮膚へ悪影響
◇温度や湿度が上昇(発汗・ムレ→浸軟)
◇圧迫や摩擦係数は上昇
◇重ねても吸収量はそれほど増加しません!
何枚も使用することで→少し汚れて全部交換→コストアップ、ごみ増加
基本はアウター1枚+パッド1枚
 
 

まとめとして

 
◇ケアするすべての人が正しい知識を持つ
◇おむつ内環境を理解し、排泄物から皮膚を守る
→正しい陰部洗浄・PH値を弱酸性にコントロール・皮膚の保湿・保護
◇パッドの重ね使用をしない
→圧・温度・湿度が上昇、適正なアイテムの選定
 

受講生からは、
「単に使用していたパット、オムツの使用方法が十分に理解できました。」
「介護の仕事をして半年になり、現場で教わりオムツやパッドをあてていましたが、吸収体の仕組みから教わることができ、大変勉強になりました。」
「非常に具体的、簡明で理解しやすかった。また体験時間もあったので、よい経験ができた」
などのお声を頂戴しました(一部抜粋)。
ご来校、誠にありがとうございました。
次回の企業様をお呼びしての企画は11月28日に開催予定の「免疫力で風邪・インフルエンザをやっつけろ‼腸内フローラと免疫について」のセミナーです。湘南ヤクルト販売 広報課の方がいらしてくださいます。
みなさまのご参加、お待ちしております!
→ねんりんセミナー
 
・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・
【速報!!】
湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。
圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。
今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、日本全国どこでもいつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。
是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー
実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!湘南国際アカデミーの実務者研修は…
介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届けいたします!
下記フォームに必要事項をご記入の上、「入力内容を確認する」ボタンを押してください。
お電話での資料のご請求やご質問等も承っております。お気軽にご連絡ください。
TEL:0120-961-190 ※営業時間 9:00~18:00 年末年始を除く

    お名前必須

    ふりがな必須

    メールアドレス必須

    お電話番号必須

     ※ハイフン(-)なしで入力してください。

    住所必須

    郵便番号
    ※ハイフン(-)なしで入力してください。

    都道府県

    市区町村

    番地・マンション名・部屋番号(任意)

    ご興味のあるコース
    ※複数選択可必須

    実務者研修初任者研修レクリエーション介護士2級福祉用具専門相談員介護福祉士受験対策講座介護福祉士国家試験「動画で受かるんです」介護福祉士国家試験「受かるんです」(eラーニング)重度訪問介護従業者養成研修全身性障害者ガイドヘルパー養成研修認知症介護実践者研修教員講習会(実務者)教員講習会(医療的ケア)その他のコース

    ご興味のある給付金・貸付金
    ※複数選択可必須

    自分の条件にあう給付金・貸付金が知りたい【最大20万円貸付】実務者研修受講資金貸付制度【受講料の70%】専門実践教育訓練給付金【受講料の60%】母子(父子)家庭給付金【受講料の40%】特定一般教育訓練給付金【受講料の20%】一般教育訓練給付金その他各市町村の給付金特になし

    給付金・貸付金制度申請必須

    給付金・貸付金制度申請の無料サポートを希望されますか?

    はいいいえ

    ご用件

    ■個人情報の利用目的
    当社は、受講申し込みやお問い合わせ、並びに当社の職業紹介等の各種サービスをご利用いただく際にご提供下さいました、皆様の個人情報を以下のとおり、適正かつ必要な範囲で利用させていただきます。
    1.利用対象業務
    ・学校運営業務
    ・職業紹介業務
    ・登録支援業務
    2. 利用目的
    ・受講申し込み及び受講に際する必須情報の確保
    ・イベント、セミナー等のご案内
    ・電子メール配信サービスのお申込みの確認や電子メール配信
    ・職業紹介サービスの申し込み及び職業紹介業務を遂行する上で必要となる情報の確保
    ・登録支援業務を遂行する上で必要となる情報の確保
    ・各種証明書の発行および公的に必要な届出に際する必須情報の確保
    ・その他上記に関連する事項
    当社に対する、個人情報の提供は当社のサービスを利用される皆様が任意にご判断いただけます。ただし、当社のサービスをご利用される上で、必要な情報をご提供いただけない場合には、ご利用できない場合がありますこと、予めご了承くださいませ。
    ■個人情報の安全管理
    第三者が皆様の個人情報を不当に入手することがないよう、厳重なセキュリティ対策を実施しています。
    個人情報は一般利用者がアクセスできない安全な環境下に保管しています。
    また、ご本人により依頼があった場合を除き、お預かりした個人情報は登録後5年間保管致します。その後、当社にて責任を持って廃棄処分します。
    ■個人情報の利用目的通知、開示、訂正、削除および利用停止
     お預かりした個人情報は、ご本人による利用目的通知、開示、訂正、削除および利用停止の要求があった場合、ご本人であることを確認させていただいたうえで迅速に対応致します。
    【個人情報の取り扱いに関する問い合わせ先】
    湘南国際アカデミー
    株式会社アメイジュ
    神奈川県藤沢市藤沢38-3
    TEL:0120-961-190
    個人情報保護管理者:五味 順

    上記、「下記個人情報の取り扱いに関して」を一読のうえ、同意いただける方は
    「同意する」にチェックして「入力内容を確認する」ボタンを押してください。