介護福祉士の資格を活かせる職場

介護福祉士という国家資格は、施設や訪問介護において、直接介護を行うスペシャリストとして活躍出来る資格です。
それと同時に、大きな期待と責任、高い専門性が問われることになります。
介護福祉士の資格を取得した際には、以下のような職場で、その専門性を活かしていくことが出来ます。
・特別養護老人ホーム(特養)
・有料老人ホーム
・老人保健施設(老健)
・グループホーム
・デイサービス
・ショートステイ
・デイケア
直接介護を行う介護現場としてはこのような場所があります。
もちろん、介護施設ではなくても、療養型の病院で介護に携わっていくことも可能です。
利用者様一人ひとりにあった介護を提供するという意味では、介護福祉士はとても高い専門性を発揮することが出来ます。
人によっては、介護施設で一定年数勤務した後、介護福祉士の資格取得を目指す方々の講師として活躍されている場合もあります。
高い専門知識と介護技術を活かして仕事をしていくとなれば、やはり上記のような介護施設・訪問介護事業所などがおすすめです。
直接介護ではなく別の活かし方も
先ほども申し上げましたように、介護福祉士の資格は、直接介護を行うスペシャリストとしての資格です。
ですが、介護施設で働くことのみを目的としなくても、他にも活かせる方法があります。
それは、以下のような職場です。
・福祉用具レンタルや考案などを行う企業に就職
・高齢者向けに住宅改修を行う企業に就職
このようなところで知識を活かしていくという方法もあります。
上記のような企業に勤めた場合、技術を活かすというよりは知識を活かす形になりますので、ある程度経験があった方が良いでしょう。
・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・
【速報!!】
湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。
圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。
今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、日本全国どこでもいつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。
是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー
実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!湘南国際アカデミーの実務者研修は…
介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆