湘南国際アカデミー小田原校へようこそ!

小田原の初任者研修・実務者研修は湘南国際アカデミーにお任せください!
☆★☆小田原校の実務者研修キャンペーン情報☆★☆
ペア割キャンペーン価格
概要 | お友達とペアでお申し込みの場合、受講料が下記の価格になります。 | |
---|---|---|
受講料 一覧 |
所持資格 | 特別価格 |
---|---|---|
初任者研修 ヘルパー2級 |
85,800円 消費税込み・テキスト代14,080円別 |
無資格の方 | 108,900円~ 消費税込み・テキスト代14,080円別 ※経験年数により金額が異なります。 |
※他キャンペーンとの併用は出来ません。
※既にお申込みの方は当キャンペーンをご利用にはなれません。
☆★☆小田原校の初任者研修キャンペーン情報☆★☆
ペア割キャンペーン価格
概要 | お友達とペアでお申し込みの場合、受講料が下記の価格になります。 |
---|---|
フリープラン価格 | お得プラン価格 |
---|---|
70,400円 消費税込み・テキスト代5,500円別 |
56,100円 消費税込み・テキスト代5,500円別 |
初任者研修日程一覧
小田原地域に根差し地域福祉に貢献できる介護の学校を目指します!
湘南国際アカデミー小田原校は、2017年5月の開校当時から、地域に根差し地域福祉に貢献できる介護の学校を目指して、介護職員初任者研修や実務者研修、レクリエーション介護士2級などの介護資格の講座を行い、次世代の介護人材の育成を担うために活動してまいりました。
湘南国際アカデミーの小田原校では、湘南国際アカデミーの他の校舎と同様に、初任者研修や実務者研修、レクリエーション介護士2級など幅広い介護の資格講座を開催しております。
その他、ボディメカニクス講座や認知症サポーター養成講座、アロマセラピーといった湘南国際アカデミーオリジナルのねんりんセミナーの各種講座も行っております。
小田原校も介護職員初任者研修や実務者研修、各講座の先行予約や開校キャンペーンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-961-190
卒業生をはじめ地域住民の方や介護事業所様のおかげです
湘南国際アカデミー小田原校では、ホームヘルパー2級や初任者研修、実務者研修を受講された卒業生の皆様が、卒業後も頻繁に校舎に立ち寄ってくださるので、就労サポートや転職の際のご相談、スキルアップセミナーへのご参加も多々あり、卒業した後も受講生と繋がりを持てる環境です。
これも卒業生をはじめ地域住民の方や介護事業所様、皆様方の日頃からの多大なるご協力・支援の賜物でございます。
今後も小田原市や足柄、二ノ宮、大磯、秦野、御殿場などを中心に近隣の介護事業所様への新たな職員様の採用のお手伝いや、当校の介護事業所様向けの社内研修「事業所内レベルアップ研修」などを通して貢献できるようにしてまいります。
湘南国際アカデミー小田原校にも、アニマルセラピー犬の「えのきだけ」、「ももんが」、「あんときのえのき」が出入りしておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいね。
無料のアニマルセラピー講座にも是非参加してください♪
~・~・~・湘南国際アカデミー小田原校は、2017年5月に開校しました~・~・~・
「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」「実務者研修教員講習会」「ねんりんセミナー」など、介護・福祉に関わるさまざまな講座を行っています。
開校から数年が経ち、たくさんの受講生様が小原校を卒業されました。
受講生の皆様の、資格取得の目的や(仕事のため、家族のため、これからの自分のために等)、性別、年齢もさまざまで、
平塚や国府津、秦野や大雄山、熱海や湯河原、そして静岡県の御殿場や沼津、三島など、いろいろな方面から通学してくださっています。
電車よりも車の方が通学しやすいということで、自宅から車で来て下さる方もおられ、駅からも歩いて7分と便利です♪
これから介護の資格を取得したいという方に向けて、介護職員初任者研修と実務者研修の受講期間と内容について、ご案内いたします。
初任者研修の内容と期間
○内容
介護職員初任者研修は、介護職への入職段階における研修です。
また、介護福祉士の資格取得へと至るキャリアパスの入口段階の研修でもあると位置づけられています。
カリキュラムは、
- 職務の理解
- 介護における尊厳の保持・自立支援
- 介護の基本
- 介護・福祉サービスの理解と医療との連携
- 介護におけるコミュニケーション技術
- 老化の理解
- 認知症の理解
- 障害の理解
- こころとからだのしくみと生活支援技術
- 振り返り
の130時間です。また、筆記試験による終了評価があります。
在宅・施設を問わず、職場の上司の指示などを受けながら基本的な介護業務を実践する力、その基盤となる基本的な知識と技術、介護常務を実践する際の考え方のプロセスなどを身につけることを目標としています。
○期間
湘南国際アカデミーでは、通学16日+通信添削課題(自宅学習)3回分となっており、
週2回のコースなら、約2か月
週1回のコースなら、約4か月
で資格を取得することができます。
出席が難しい日にちがある場合には、他のコースで振替授業を受けていただくことができます。
平日or土日、週1or週2など、ご自身に合ったコースをお選びください。
実務者研修の内容と期間
○内容
実務者研修は、介護福祉士の資質向上を目的として、すべての者が一定の教育プログラムを経た後に国家試験を受験するという形で資格取得方法の一元化が目指されたのを機に、2012(平成24年)年度から実施されています。
介護福祉士国家試験を受験するためには、必ず取得しておかなければならない資格です。
カリキュラムは、
- 人間の尊厳と自立
- 社会の理解Ⅰ
- 社会の理解Ⅱ
- 介護の基本Ⅰ
- 介護の基本Ⅱ
- コミュニケーション技術
- 生活支援技術Ⅰ
- 生活支援技術Ⅱ
- 介護過程Ⅰ
- 介護過程Ⅱ
- 発達と老化の理解Ⅰ
- 発達と老化の理解Ⅱ
- 認知症の理解Ⅰ
- 認知症の理解Ⅱ
- 障害の理解Ⅰ
- 障害の理解Ⅱ
- こころとからだのしくみⅠ
- こころとからだのしくみⅡ
- 医療的ケア
の450時間です。
しかし、450時間の通学が必要というわけではありません。
多くの方が、お仕事と両立しながら受講されていますので、ご安心ください。
通学で学ぶのは、「介護過程Ⅲ」と「医療的ケア」です。
介護過程Ⅲの目標は…
・実務者研修の介護課程で学んだ知識・技術を確実に習得し、活用できること
・知識、技術を総合的に活用し、利用者の心身の状況等に応じて介護過程を展開し、系統的な介護(アセスメント、介護計画立案、実施、モニタリング、介護計画の見直し等)と提供できる
・介護計画を踏まえ、安全確保・事故防止、家族との連携・支援、他職種、他機関との連携を行うことができる
・知識・技術を総合的に活用し、利用者の心身の状況等に応じた介護を行うことができる
であり、グループワークを通して学びます。
医療的ケアは…
「喀痰吸引」「経管栄養」の知識や技術を習得するために、演習を行います。
○期間
資格取得までの期間は所持資格によって異なります。
例えば初任者研修・ヘルパー2級をお持ちであれば、
介護過程7日間+医療的ケア2日間+通信添削課題4回分となり、最短4か月で資格を取得することができます。
無資格の方であれば、最短6か月です。
小田原駅から、校舎への行き方は?
小田原駅から徒歩7分なのですが、詳しい道順をお伝えします。
☆行き方の地図
- 小田急線の東口から駅をでます。(東海道線の改札がある方です)
- バス切符売り場と、さがみ信用金庫の間の道をまっすぐ進みます。
- まっすぐ進んでいくと、十字路があるのでそこを右に曲がります。
- しばらく進むと、左にもち吉がある交差点にでるので、そこを左に曲がります。
- さらに進んでいくと、右側にさがみ信用金庫が見えてくるので、さらに進みます。
- 少し進むと、右側に6階建ての青と白のビルがあり、そこの1階が小田原校です。
~教室の外観~
~教室~
~来客スペース~
(まとめ)
小田原校では、講座についての無料説明会を随時行っています!
みなさん、お仕事のお休みの日や、お買い物のついでにお気軽にご参加くださっています。(1時間ぐらいの個別の説明会で、お客様のご都合に合わせての予約制で行っています)
講座についての疑問や不安を解消したい方、教室の雰囲気を確かめておきたい方、初任者研修・実務者研修どちらを受講すればいいのか迷っているという方は、ぜひ一度お気軽にお越しくださいね。
受講料や給付金制度についても分かりやすくご案内いたします。
湘南国際アカデミーは、介護をとりまく世界を3Kから3H(Happy Heartful High quality)へ変えていきたいという想いを持っています。
小田原を中心に、同じ想いを持つ新しい仲間が増えることを、楽しみにしています。
小田原校を、よろしくお願い致します!!
(((((小田原校に出勤の、ももちゃんも、笑顔です)))))
☆★☆小田原校のお得なキャンペーン情報☆★☆
湘南国際アカデミー小田原校
〒250-0011
小田原市栄町3-17-1
TEL:0120-961-190
(小田急線小田原駅東口徒歩7分)
・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・
【速報!!】
湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。
圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。
今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、日本全国どこでもいつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。
是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー
実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!湘南国際アカデミーの実務者研修は…
介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆