複数の介護資格を効率よく取得したい方には、初任者研修・実務者研修や介護福祉士合格セット、総合講座などの違いとメリット、費用の目安や学習スケジュールを具体的に解説します。これから介護業界を目指す方やキャリアアップしたい方は必見です。
湘南国際アカデミーでは、初任者研修と実務者研修を一括で学べるセット割、介護福祉士合格セット、幅広い資格を網羅する介護資格総合講座などを用意。通学と通信を組み合わせた柔軟なカリキュラムで、費用や学習負担を抑えつつ資格取得を目指せます。人気セットやオプション、受講時のポイントをぜひご確認ください。
介護資格セット講座を受講するメリット
複数の介護資格(例:初任者研修+実務者研修)をまとめて学ぶことで、時間と費用を効率的に活用できます。学習内容が連動しているため、基礎から応用までスムーズに身につけられ、スキルが途切れにくいのも大きな魅力です。費用面ではセット割が適用され、個別で受講するよりも大幅にコストを抑えられます。

資格取得にかかる時間と費用を節約できる
まとめて受講すれば、単独よりも受講料が割安になります。初任者研修+実務者研修はもちろん、レクリエーション介護士2級や介護福祉士受験対策講座なども一度に申し込むことで、学習スケジュールを効率よく組み立てられます。遠方の方や忙しい方でも日程調整がしやすく、費用を抑えながら介護知識を身につけることが可能です。


働きながらスキルアップを実現できる
仕事と学習を両立する際は、通学や学習計画を一括で調整できる点が大きなメリットです。職場で感じた疑問をすぐ講座で解消し、学んだことを実務に活かせるため、効率的にスキルを伸ばせます。資格を段階的に追加取得しながらキャリアアップを図れるので、就職や報酬面でもプラス効果が期待できます。
初任者研修+実務者研修セット講座【人気第1位】
未経験から基礎と実践を一度に学べる組み合わせで大人気。初任者研修+実務者研修セット講座は、多くの受講生が最初に検討するプランです。初任者研修で介護の基本を学び、実務者研修で医療的ケアや高度な技術へ進むため、学習を途切れさせることなくステップアップが可能です。
講座内容
初任者研修+実務者研修セット料金
単体受講と比べてセット割引が適用されるため、総費用が大幅に抑えられます。学習時間や費用の面で効率が良いことも人気の理由。分割払いなどの支払いオプションがあるので以下の料金表をご確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
通常料金 | 総額:161,590円(税込・テキスト代込み) |
セット料金 割引価格 | 割引後:136,690円(税込・テキスト代込み)※分割可 |
セット詳細 | 介護職員初任者研修+介護福祉士実務者研修 |
特典 | ・振替補講代無料 |
お申し込み方法 | 当ページのお申し込みフォームにご入力ください。 ※給付金・助成金のご利用を希望される場合には、ご入金のタイミングが各種給付金・助成金の申請をして各関係省庁にて受理されてからになりますので、最初にお支払いいただかないようお気を付けください。 |
お支払い方法 | 以下の中からお支払い方法をお選びいただけます。 ・現金でのお支払い ・銀行振り込み(お振込み手数料はお客様ご負担となります) ・当校独自の手数料無料分割払い(最大9回まで) ・クレジットカード決済(手数料は当校負担です) ※給付金を利用される場合には、給付金申請手続きが先となりますので、当校がご案内するまでお支払いはしないでください。 |
実務者研修+介護福祉士合格セット講座【人気第2位】
介護福祉士(国家資格)を目指す方向けの「実務者研修+受験対策講座」セットです。実務者研修修了が受験要件となるため、研修と試験対策を一括で受講でき、合格率を高める効率的なプランとして好評です。研修で培った実践力を活かしながら試験勉強に集中でき、合格後も実務に直結するスキルが身につきます。
合格率95.5%を支える学習サポート
独自テキストや模擬試験・過去問題集を使い、重要ポイントを徹底指導。初心者でも理解しやすい解説と、現場ですぐ活かせる知識が同時に身に付くので、安心して学習を進められます。スマホやPCでも学習でき、LINEでの質問サポートも充実しています。
➀実務者研修+介護福祉士合格セット料金|学習内容
- 実務者研修と受験対策を連動し、研修修了後すぐに試験勉強に取りかかれます。
- セット割で費用を抑え、分割払いなどの柔軟な支払い方法も選択可能。
- すでに実務者研修を修了した方は、受験対策講座のみ受講も可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
通常料金 | 総額:201,300円(税込・テキスト代込み) |
セット料金 割引価格 | 割引後:165,000円(税込・テキスト代込み)※分割可 |
セット詳細 | 介護福祉士実務者研修+介護福祉士受験対策講座フルセット 【介護福祉士受験対策講座フルセットの内訳】 ・介護福祉士受験対策講座2日間 ・介護福祉士直前対策講座1日コース ・介護福祉士模擬試験1日コース ・介護福祉士動画で受かるんです ・介護福祉士スマホで受かるんです ・介護福祉士受かるんです・丸わかりテキスト ・介護福祉士受かるんですWeb過去問題集 |
特典 | ・実務者研修の振替補講代無料 ・介護福祉士受験対策講座の振替補講は定員に空きがある場合にのみ可能です。 ・公式LINEでの無料サポート |
お申し込み方法 | 当ページのお申し込みフォームにご入力ください。 ※給付金・助成金のご利用を希望される場合には、ご入金のタイミングが各種給付金・助成金の申請をして各関係省庁にて受理されてからになりますので、最初にお支払いいただかないようお気を付けください。 |
お支払い方法 | 以下の中からお支払い方法をお選びいただけます。 ・現金でのお支払い ・銀行振り込み(お振込み手数料はお客様ご負担となります) ・当校独自の手数料無料分割払い(最大9回まで) ・クレジットカード決済(手数料は当校負担です) ※給付金を利用される場合には、給付金申請手続きが先となりますので、当校がご案内するまでお支払いはしないでください。 |
➁介護福祉士合格セット料金(実務者研修修了者向け)
セット割で個別受講より割安に。手数料無料の分割払いなども選びやすく、追加費用がかさみにくい点が魅力です。
既に実務者研修を修了している方向けに受験対策だけ受講できる柔軟なオプションプランです。
項目 | 内容 |
---|---|
通常料金 | 総額:101,310円(税込・テキスト代込み) |
セット料金割引価格 | 割引後:88,000円(税込・テキスト代込み)※分割可 |
セット詳細 | 【介護福祉士受験対策講座フルセットの内訳】 ・介護福祉士受験対策講座2日間 ・介護福祉士直前対策講座1日コース ・介護福祉士模擬試験1日コース ・介護福祉士動画で受かるんです ・介護福祉士スマホで受かるんです ・介護福祉士受かるんです・丸わかりテキスト ・介護福祉士受かるんですWeb過去問題集 |
特典 | ・公式LINEでの無料サポート ・介護福祉士受験対策講座の振替補講は定員に空きがある場合にのみ可能です。 |
お申し込み方法 | 当ページのお申し込みフォームにご入力ください。 ※給付金・助成金のご利用を希望される場合には、ご入金のタイミングが各種給付金・助成金の申請をして各関係省庁にて受理されてからになりますので、最初にお支払いいただかないようお気を付けください。 |
お支払い方法 | 以下の中からお支払い方法をお選びいただけます。 ・現金でのお支払い ・銀行振り込み(お振込み手数料はお客様ご負担となります) ・当校独自の手数料無料分割払い(最大6回まで)※申込時期により異なります。 ・クレジットカード決済(手数料は当校負担です) ※給付金を利用される場合には、給付金申請手続きが先となりますので、当校がご案内するまでお支払いはしないでください。 |
介護資格総合セット講座【人気第3位】|アシスタント付きで完全サポート
初任者研修・実務者研修に加え、ガイドヘルパーやレクリエーション介護士2級など多彩な資格をまとめて取得できる講座です。介護の基本ケアから外出支援、レクリエーション企画まで幅広く学び、即戦力として活躍を目指せます。
アシスタントサポートが充実
専任講師やスタッフが学習やスケジュールをフォロー。忙しい方でも理論と実技をバランス良く身につけられ、定期的な面談や相談で学習を継続しやすい環境を提供します。
介護資格総合セット講座の内容・特徴
- 多角的な介護スキル:初任者研修・実務者研修・ガイドヘルパー・レクリエーション介護士2級を一括取得
- 効率的な学習:通学+通信で理論と実技を同時に習得し、実務で即活用
- 長期的なキャリア形成:修了後も追加研修や勉強会あり
介護資格総合セット講座料金
複数資格の同時申し込みで割安に受講可能。約1年半で段階的に資格を取得でき、分割払いなど支払い方法も柔軟に選べます。仕事や育児と両立しやすいと好評です。
項目 | 内容 |
---|---|
通常料金 | 総額:250,580円(税込・テキスト代込み) |
セット料金 割引価格 | 割引後:220,000円(税込・テキスト代込み)※分割可 |
セット詳細 | 初任者研修+実務者研修+ガイドヘルパー+レクリエーション介護士2級を取得 |
特典 | ・1年半の講師やスタッフによるアシスタント付き ・振替補講代無料 |
お申し込み方法 | 当ページのお申し込みフォームにご入力ください。 |
お支払い方法 | 以下の中からお支払い方法をお選びいただけます。 ・現金でのお支払い ・銀行振り込み(お振込み手数料はお客様ご負担となります) ・当校独自の手数料無料分割払い(最大10回まで) ・クレジットカード決済(手数料は当校負担です) ※給付金を利用される場合には、給付金申請手続きが先となりますので、当校がご案内するまでお支払いはしないでください。 |
組み合わせ自由なオプションセット
すでに介護資格をお持ちの方も、必要な資格を追加してお得に受講可能なプランです。基本講座に加え、キャリアや興味に合わせた資格を組み合わせられるため、多方面の専門性を短期間で習得できます。
初任者研修+2つ目の資格講座が50%OFF!!
初任者研修にガイドヘルパーやレクリエーション介護士2級などを追加すると大幅割引(50%OFF)が適用され、費用負担を軽減しながらスキルアップを目指せます。申し込み前にコース内容と研修日程もご確認ください。
セット内容 | 通常料金 (税込・テキスト代込み) | セット料金割引価格 (税込・テキスト代込み) |
---|---|---|
初任者研修 +ガイドヘルパー | 総額:110,000円 | 割引後:87,120円 |
初任者研修 +重度訪問介護従事者養成研修 | 総額:102,880円 | 割引後:80,740円 |
初任者研修 +同行援護従事者養成研修 | 準備中 | 準備中 |
初任者研修 +レクリエーション介護士2級 | 総額:102,190円 | 割引後:83,545円 |
初任者研修 +福祉用具専門相談員 | 総額:136,950円 | 割引後:101,200円 |
実務者研修+2つ目の資格講座が50%OFF!!
実務者研修と同時に追加資格を取得すれば、就職や転職でのアピール力が向上。医療的ケア以外に、相談援助やコミュニケーション系を選ぶ方も増えています。50%OFFを活用し、費用を抑えながら実務力を底上げが可能です。
※所持資格によって受講料金は異なります。以下は①ヘルパー2級or初任者研修保有者、②無資格で介護経験がある方向けの料金表です。他資格をお持ちの方はお問い合わせください。
セット内容 ➀ヘルパー2級or初任者研修の所持者 | セット料金(通常料金) (税込・テキスト代込み) | セット料金割引価格 (税込・テキスト代込み) |
---|---|---|
実務者研修 +ガイドヘルパー | 総額:148,390円 | 割引後:125,510円 |
実務者研修 +重度訪問介護従事者養成研修 | 総額:135,630円 | 割引後:119,130円 |
実務者研修 +同行援護従事者養成研修 | 準備中 | 準備中 |
実務者研修 +レクリエーション介護士2級 | 総額:140,580円 | 割引後:121,935円 |
実務者研修 +福祉用具専門相談員 | 総額:175,340円 | 割引後:139,590円 |
セット内容 ➁無資格者・経験あり | セット料金(通常料金) (税込・テキスト代込み) | セット料金割引価格 (税込・テキスト代込み) |
---|---|---|
実務者研修 +ガイドヘルパー | 総額:167,970円 | 割引後:145,090円 |
実務者研修 +重度訪問介護従事者養成研修 | 総額:155,210円 | 割引後:138,710円 |
実務者研修 +同行援護従事者養成研修 | 準備中 | 準備中 |
実務者研修 +レクリエーション介護士2級 | 総額:160,160円 | 割引後:141,515円 |
実務者研修 +福祉用具専門相談員 | 総額:194,920円 | 割引後:159,170円 |
介護福祉士受験対策講座2日間+2つ目の資格講座が30%OFF!!
介護福祉士の受験対策をしながら、別の資格学習を並行できるプラン。試験勉強以外の分野も同時に学ぶため、実務面でもすぐに活かせる知識が得られます。スケジュール管理に注意しながら、合格後のキャリアを広げるチャンスにしましょう。
セット内容 | セット料金(通常料金) (税込・テキスト代込み) | セット料金割引価格 (税込・テキスト代込み) |
---|---|---|
介護福祉士受験対策講座2日間 +介護福祉士直前対策講座1日コース | 総額:53,280円 | 割引後:49,884円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +介護福祉士模擬試験1日コース | 総額:54,780円 | 割引後:51,084円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +介護福祉士動画で受かるんです | 総額:56,100円 | 割引後:50,160円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +介護福祉士スマホで受かるんです | 総額:46,200円 | 割引後:43,230円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +認知症介護実践者研修 | 総額:86,900円 | 割引後:71,720円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +ガイドヘルパー | 総額:84,700円 | 割引後:70,180円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +重度訪問介護従事者養成研修 | 総額:71,940円 | 割引後:61,248円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +同行援護従事者養成研修 | 準備中 | 準備中 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +レクリエーション介護士2級 | 総額:76,890円 | 割引後:64,713円 |
介護福祉士受験対策講座2日間 +福祉用具専門相談員 | 総額:111,650円 | 割引後:89,045円 |
お申し込みフォーム
FAQ|介護資格セット講座に関するよくある質問
- Q1.どのセット講座を選べば良いか分かりません。自分に合った組み合わせを見つける方法はありますか?
- A
目指すキャリアや現在の資格状況によって最適なセット講座は変わります。たとえば、未経験・無資格なら「初任者研修+実務者研修」がおすすめ、既に初任者研修を修了しているなら「実務者研修+介護福祉士合格セット」などが人気です。
湘南国際アカデミーでは無料のキャリアコンサルティングを実施しているので、不安な場合は気軽にご相談ください。
- Q2.初任者研修と実務者研修を連続して受講するメリットは何ですか?
- A
初任者研修で介護の基礎を学び、そのまま実務者研修へステップアップすれば、学習内容が途切れずに定着しやすい点がメリットです。さらに実務者研修で医療的ケアや高度な技術を身につけることで、より実践的なスキルを早期に習得でき、将来の介護福祉士受験資格にも直結します。
- Q3.介護資格総合セット講座と通常のセット講座は何が違うのですか?
- A
介護資格総合セット講座は、初任者研修・実務者研修だけでなく、ガイドヘルパーやレクリエーション介護士2級など、複数資格をまとめて取得できるプランです。幅広いスキルを同時に習得したい方、業務の幅を広げたい方に最適で、専任スタッフによる学習フォローが付くため、長期にわたって安心して学べます。
- Q4.受講後の就職や転職サポートはありますか?
- A
湘南国際アカデミーでは、修了生を対象とした就職先の紹介や企業とのマッチングサポート、職場見学のアレンジなどを行っています。また、追加研修や勉強会に参加し続けることで、現場でのスキルアップやキャリア形成を長期的に支援しています。
- Q5.給付金や助成金を活用する場合の手続きはどうすればいいですか?
- A
給付金や助成金は自治体や国の制度によって内容や申請方法が異なります。お住まいの地域や個人の状況により対象となる場合があるため、まずはハローワークや市区町村の福祉担当窓口で制度の詳細を確認しましょう。申請手続きが必要な場合は、アカデミーのスタッフがサポートしますので、お気軽にご相談ください。
※給付金・助成金のご利用を希望される場合には、ご入金のタイミングが各種給付金・助成金の申請をして各関係省庁にて受理されてからになりますので、最初にお支払いいただかないようお気を付けください。