初心者も安心のおすすめ講座多数!
介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修に利用することができる
給付金・助成金についてご案内しています
湘南国際アカデミーでは、教育訓練給付金制度などの補助金制度利用を希望する方がスムーズにお手続きを進めるために、専門の部署をご用意しております。自分に適した給付金・助成金がわからない方もご安心さい。随時ご相談も受付けております。お電話やメール、LINEなどご自分のご都合の良い方法でお気軽にお問い合わせください。
介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修を受講する際に使える給付金・助成金・貸付金にはいつかの種類があります。 ここでは、支援元別に大きく分け一覧でご紹介します。
エリアごとに利用できる補助金・助成金・貸付金に関する情報を得たい場合には、下のエリア名をクリック、または以下表の制度名よりご確認ください。
制度名 | 支援元 | 支援内容 | 対象資格 |
---|---|---|---|
・特定一般教育訓練給付金制度 ・専門実践教育訓練給付金制度 |
厚生労働省 | 受講料の20%~最大80%を補助 |
初任者研修 実務者研修 その他の介護資格 |
介護職員実務者研修受講資金貸付制度 | 神奈川県 | 一人一回に限り、上限200,000円までを貸付 無利子 |
実務者研修 |
福祉・介護の資格取得に関する補助金 | 神奈川県の各自治体 | 制度により異なる |
初任者研修 実務者研修 その他の介護資格 |
介護職員資格取得支援事業 | 東京都 | 受講料が無料 |
初任者研修 |
実務者研修施設在学者向け修学資金貸付事業 | 東京都 | 一人一回に限り、上限200,000円までを貸付 無利子 |
実務者研修 |
教育訓練給付金制度は、仕事に必要なスキルを身につけるために各種資格講座の受講料や教材費等の一部が、雇用保険から支給される制度です。簡単な手続きで、実際に支払った受講費用の20%~最大80%に相当する額がハローワークより支給されます。
教育訓練給付金には様々な種類がありますが、介護職員初任者研修には「特定一般教育訓練給付金制度」が利用でき、介護福祉士実務者研修には「専門実践教育訓練給付金制度」が利用できるようになっております。尚、教育訓練給付金制度を利用するためには、雇用保険加入期間などの条件があります。また、アルバイト・パートの方も対象です。湘南国際アカデミーでは、無料の申請サポートを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
支援元 | 支援内容 | 対象資格 |
---|---|---|
厚生労働省 | 受講料の20%~最大80%を補助 |
初任者研修 実務者研修 |
詳細を見る(初任者研修) 詳細を見る(実務者研修) |
「介護福祉士実務者研修受講資金(実務者研修受講資金貸付事業) 」は、介護福祉士国家試験を実務経験ルートで受験する場合に必須要件となった、介護福祉士実務者研修を受講する方に、その受講に必要な資金をお貸しする制度です。 実務者研修施設に払う授業料、実習費、教材費等の納付金のほか、参考図書、学用品、交通費、国家試験の受験手数料等の経費に充てることができます。
また、介護福祉士の資格を取得後、神奈川県内で2年間介護の業務に従事した場合は、免除申請手続きを行うことにより、貸付金の返済が免除され、実質0円で実務者研修が受講できます。
支援元 | 支援内容 | 対象資格 |
---|---|---|
神奈川県 | 一人一回に限り、上限200,000円までを貸付 無利子 |
実務者研修 |
詳細を見る |
ご自身のお住まいの市町村の情報を知りたい方は、以下の該当する市町村の情報を選んでください。 助成金の情報は年度ごとに変更になる可能性があります。 また、年度の途中であっても助成対象人数を超えた場合には助成金制度が使えなくなる可能性もあります。 申請の前には、事前に各市町村にもご確認ください。
対象講座 |
初任者研修
|
---|---|
対象者 |
平成30年4月1日以降に適用条件の(1)または(2)を満たした方 |
助成内容 |
(1)に該当する方 (2)に該当する方 1円未満は切り捨てとなります。 テキスト代等の実費が別途かかる場合は、それを除いた額に対し補助します。 他の機関等から受講料の補助がある場合は、それを除いた額に対し補助します。 |
適用条件 |
次の全てを満たす方が対象者となります。 平成30年4月1日以降に(1)または(2)を満たした方 |
利用の流れ |
平塚市福祉部介護保険課 《引用》 平塚市HP「平塚市介護職員初任者研修受講促進事業補助金」 |
対象講座 |
初任者研修 実務者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件の(1)または(2)を満たした方 |
助成内容 |
介護職員初任者研修または介護福祉士実務者研修30,000円 |
適用条件 |
(1)鎌倉市内に住民登録があり、市内の介護事業所に勤務している方、または (2)鎌倉試合の介護事業所に1年以上勤務している方 研修費用を勤務先の事業者が負担した場合は、補助の対象になりません |
利用の流れ |
鎌倉市介護保険課 《引用》 鎌倉市HP「鎌倉市HP「平成30年度鎌倉市介護従事者資格取得補助金について」 |
対象講座 |
初任者研修 実務者研修 介護支援専門員実務研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
研修受講料の3分の2以内 (上限あり) ■上限額 |
適用条件 |
次の全てを満たす方が対象者となります。 ■介護職員初任者研修 ■実務者研修 注意事項 ■介護支援専門員実務研修 【注意事項】 |
利用の流れ |
藤沢市福祉部 介護保険課 《引用》 藤沢市HP「藤沢市介護人材育成支援事業」 |
対象講座 |
初任者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
研修に要した費用の3分の1で、上限は1人当たり30,000円。 研修に要した費用は、他の制度から補助を受けた場合、その補助額を除きます。 1,000円未満切り捨て 予算の範囲内で補助をするため、場合によっては研修費用の3分の1の額にならないこともあります。 |
適用条件 |
次の全てを満たす方が対象者となります。 |
利用の流れ |
秦野市高齢介護課 《引用》 秦野市HP「介護職員初任者研修受講料を補助します」 |
対象講座 |
初任者研修 実務者研修 認知症介護基礎研修 認知症介護実践者研修 など |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
・厚木市在住の方 個人が負担した受講料の4分の3 100円未満切り捨て 他の制度で助成などを受けている場合は、その額を控除した額を基準とする |
適用条件 |
次の条件を満たす方が対象者となります。 |
利用の流れ |
厚木市介護福祉課 《引用》 厚木市HP『個人を対象とした「厚木市介護職員等研修支援事業」』 |
対象者 |
適用条件を満たした方 |
---|---|
助成内容 |
助成金は第1回10万円、第2回10万円の2回に分けての交付となります。 介護サービス事業所等を退職したり、市外に転出した場合は、助成金の返還を求められることがあります。 |
適用条件 |
(1)第1回介護復職等奨励助成金 (2)第2回介護復職等奨励助成金 |
対象職種 |
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・薬剤師・保育士・保健師・看護師・准看護師・介護支援専門員・介護職員初任者研修修了者・介護職員実務者研修修了者・相談支援専門員・喀痰吸引等研修修了者(第1号、第2号、経過措置対象者)・管理栄養士・ホームヘルパー1級・ホームヘルパー2級・居宅介護職員初任者研修修了者・障害者居宅介護従業者基礎研修修了者・重度訪問介護従業者養成研修修了者・同行援護従業者養成研修修了者・行動援護従業者養成研修修了者・(改正前)居宅介護従業者養成研修(1級、2級、3級)修了者・(旧)全身性障害者外出介護従業者養成研修修了者・(旧)視覚障害者外出介護従事者養成研修修了者・(旧)知的障害者外出介護従業者養成研修修了者・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・公認心理師・調理師・教員職員 |
利用の流れ |
厚木市介護福祉課 《引用》 厚木市HP『個人を対象とした「厚木市介護職復職等奨励助成事業」』 |
対象者 |
適用条件を満たした方 |
---|---|
助成内容 |
(1)第1回介護職転入奨励助成金10万円 |
適用条件 |
(1)第1回介護職転入奨励助成金 (2)第2回介護職転入奨励助成金 |
対象職種 |
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・薬剤師・保育士・保健師・看護師・准看護師・介護支援専門員・介護職員初任者研修修了者・介護職員実務者研修修了者・相談支援専門員・喀痰吸引等研修修了者(第1号、第2号、経過措置対象者)・管理栄養士・ホームヘルパー1級・ホームヘルパー2級・居宅介護職員初任者研修修了者・障害者居宅介護従業者基礎研修修了者・重度訪問介護従業者養成研修修了者・同行援護従業者養成研修修了者・行動援護従業者養成研修修了者・(改正前)居宅介護従業者養成研修(1級、2級、3級)修了者・(旧)全身性障害者外出介護従業者養成研修修了者・(旧)視覚障害者外出介護従事者養成研修修了者・(旧)知的障害者外出介護従業者養成研修修了者・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・公認心理師・調理師・教員職員 |
利用の流れ |
厚木市介護福祉課 《引用》 厚木市HP『個人を対象とした「厚木市介護職転入奨励助成事業」』 |
対象講座 |
初任者研修 など |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
介護職員初任者研修受講料およびテキスト代(税込)の合計の2分の1以内の額。上限30,000円 他の機関などから、受講料の助成を受けている場合は、当該助成を受けた額を差し引いた額が助成対象。 |
適用条件 |
・介護職員初任者研修過程を修了した方。 |
利用の流れ |
座間市介護保険課保険係 《引用》 座間市HP「座間市介護人材育成支援事業補助金のお知らせ」 |
対象講座 |
初任者研修 実務者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
【令和4年4月1日以降に受講開始した場合】 |
適用条件 |
①申請時に研修修了日が1年以内の方 |
利用の流れ |
川崎市健康福祉局 |
対象講座 |
初任者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
介護職員初任者研修の受講料(教材費は除きます。)の2分の1を補助金とし、補助金の限度額は20,000円とします。 |
適用条件 |
・町内に住所を有し、現に居住している方 |
利用の流れ |
二宮町健康福祉部 《引用》 二宮町HP「介護職員初任者研修受講経費等の助成制度」 |
対象講座 |
初任者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
介護職員初任者研修の資格を取得するためにかかった受講料(教材費を除く)の総額の2分の1 100円未満切り捨て。上限20,000円 |
適用条件 |
・町内に住所を有し、現に居住している方 |
利用の流れ |
中井町健康課 《引用》 中井町HP「中井町介護職員初任者研修費用の一部を助成します。」 |
対象講座 |
初任者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
介護職員初任者研修課程を修了した者に、40,000円を上限として研修受講料の2分の1以内を補助します。 予算内の範囲で補助金を支出するため、上限人数に達した場合は補助を受けることができません。事前に箱根町福祉課までお問合せください。 |
適用条件 |
(1)介護職員初任者研修修了者で次の要件を満たす方。 |
利用の流れ |
箱根町福祉部福祉課 《引用》 箱根町HP「介護職員初任者研修の受講料の一部を補助します。」 |
対象講座 |
初任者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
厚生労働省のカリキュラムに準拠した介護職員初任者研修課程を受講する際の受講料を助成します。 |
適用条件 |
➀湯河原町内に在住又は在勤の方 |
利用の流れ |
湯河原町役場介護課 《引用》 湯河原町HP「助成 ホームヘルパー養成研修(介護職員初任者研修)受講支援」 |
対象講座 |
初任者研修 |
---|---|
対象者 |
適用条件を満たした方 |
助成内容 |
2万円(取得費用が2万円未満の場合は、実費額を支給) |
適用条件 |
・研修の修了証明書の交付を受けた日から1年以内の方 |
利用の流れ |
高齢介護課 《引用》 愛川町HP「介護者の支援」 |
対象者 |
適用条件を満たした方 |
---|---|
助成内容 |
15万円と、対象者本人が愛川町に転入する際に引っ越しに係る費用(上限5万円) |
適用条件 |
下記すべてに該当する方 |
利用の流れ |
高齢介護課 《引用》 愛川町HP介護職等人材確保支援事業 |
対象者 |
適用条件を満たした方 |
---|---|
助成内容 |
20万円 |
適用条件 |
・2019年4月1日以降に町内の介護施設等に介護職等として採用された方で、過去に介護施設等うぃ退職後1年以上経過して復職する方または、介護職等としての就労経験がなく、新たに就労する方。 |
利用の流れ |
高齢介護課 《引用》 愛川町HP介護職等人材確保支援事業 |
対象者 |
適用条件を満たした方 |
---|---|
助成内容 |
当該年度中の返済額の2分の1(上限20万円) |
適用条件 |
・奨学金を利用して資格を取得し、自ら奨学金を返済している方。(本人名義に限る) |
利用の流れ |
高齢介護課 《引用》 愛川町HP介護職等人材確保支援事業 |
東京都内で介護業務への就労を希望する方や、学生(高校生・大学生)、主婦・主夫、元気高齢者等を対象に、無料の介護職員初任者研修及び生活援助従事者研修の講座を開講し、介護業務における基本的な資格の取得を支援するものです。
※令和5年度までは「介護人材確保対策事業」の一部「介護職員資格取得支援事業」として実施
支援元 | 支援内容 | 対象資格 |
---|---|---|
東京都 | 受講料が無料 |
初任者研修 |
詳しくはお問い合わせください。 |
「介護福祉士実務者研修受講資金(実務者研修受講資金貸付事業) 」は、介護福祉士国家試験を実務経験ルートで受験する場合に必須要件となった、介護福祉士実務者研修を受講する方に、その受講に必要な資金をお貸しする制度です。 実務者研修施設に払う授業料、実習費、教材費等の納付金のほか、参考図書、学用品、交通費、国家試験の受験手数料等の経費に充てることができます。
また、介護福祉士の資格を取得後、東京都内で2年間介護の業務に従事した場合は、免除申請手続きを行うことにより、貸付金の返済が免除され、実質0円で実務者研修が受講できます。
支援元 | 支援内容 | 対象資格 |
---|---|---|
東京都 | 一人一回に限り、上限200,000円までを貸付 無利子 |
実務者研修 |
詳細を見る |
A
直接お問合せをお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、ご自身が各給付金や助成金の対象となるかは、湘南国際アカデミーでは確定することはできかねます。
お手数をおかけしますが、ハローワークや社会福祉協議会などへ直接お問合せをお願いいたします。