
地域で介護人材を育て、地域で働き続ける環境を目指す
湘南国際アカデミーでは、神奈川県で延べ46,000名以上の介護人材を育成し、全国2,000以上の介護事業所と提携してきた実績をもとに、このたび、神奈川県の他に、東京・千葉・埼玉・静岡・山梨エリアにて、介護福祉士実務者研修を中心とした新教室の開設を進めています。
※2025年8月現在、山梨県のサテライト校が決定したため、山梨エリアでの募集は一旦終了いたしました。
施設内の会議室や研修室を教室として活用し、地域の介護人材を“地域で育てる”モデルを一緒に実現しませんか?
各都道府県で「1法人様限定」の教室開設を実施しています
湘南国際アカデミーは創業以来、「地域で介護人材を育て、その地域で働き続けられる環境をつくる」ことを理念に、地域密着型の介護教育に取り組んできました。
今回の新教室開講にあたっても、安易な多拠点展開ではなく、1都道府県につき1法人様、1教室の開設を基本方針としております。
これは、地域の特性や事業所様ごとのニーズを丁寧に把握し、その土地にふさわしい教育と支援を提供していくためです。
私たちは「教室の数より質」を重視し、じっくりと時間をかけて、地域と共に歩む教室づくりを目指しています。
将来的には、開設いただいた事業所様が「地域の介護教育のハブ(中心的な拠点)」として、多くの介護人材の育成と定着に貢献できるよう、全力で支援してまいります。
当方針にご賛同いただける事業所様からのご相談やご質問は、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
介護施設が教室になる4つのメリット
メリット②
受講料割引価格
(助成金活用も)
- 自社職員様が研修を受講される際には、受講料の割引特典をご用意しております。
- 【実務者研修費用の例】
- 費用総額(定価):¥99,990(教材費・税込み)⇒費用総額:¥70,900(教材費・税込み)
- ※助成金の活用で受講料の最大80%が助成対象
メリット③
受講生のご紹介
- 自社採用の機会にも直結。離職率2.9%の安定人材を優先確保
⇒採用コストを大幅に削減できます
メリット➃
自社採用にも貢献
- 教室開講後は湘南国際アカデミー公式サイトで御施設の取材記事を掲載。
- 「教育に力を入れる法人」として求職者からの信頼度が上がり、職員採用の追い風になります。
※専属の取材・動画作成チームの費用や掲載費用などは一切頂きませんのでご安心ください。
湘南国際アカデミーが選ばれる理由
- 初任者研修や実務者研修などの介護資格講座で、年間2,000名以上の受講実績
- 卒業生延べ46,000名、提携事業所2,000社超
- マッチングした人材の離職率はわずか2.9%
- 日本語教育、登録支援体制も完備
湘南国際アカデミーとは?

湘南国際アカデミーは、神奈川県の藤沢で2011年3月9日に介護の職業訓練校として開校し、開校時は27名の受講生から始まり、2025年現在では神奈川県内11校と介護施設様での教室開設などを展開し、これまでに46,000名以上の介護人材を育成してまいりました。
介護福祉士国家試験合格率は毎年90%以上の高水準を維持し、多くの修了生が現場で即戦力として活躍しています。
2025年より山梨を含む新たな5地域(東京・千葉・埼玉・静岡・山梨)への進出準備を開始しました。
湘南国際アカデミーについての詳細はこちらをご覧ください。
⇒「湘南国際アカデミーとは」
教室で実施できる主な研修
【資格取得】
- 介護福祉士実務者研修
- 介護福祉士受験対策講座
教室での対面授業の他に弊社独自教材の「受かるんですシリーズ」も提供可能 - 介護職員初任者研修
- レクリエーション介護士2級講座,etc
【法定・専門研修】
- 実務者研修教員講習会
⇒受講対象者が主に地域の管理者クラスの方達のため、優秀な人材との出会うチャンスともなり得ます。
※受講修了者は、実務者研修の講師になることもできるので、自社職員様が受講する場合には将来的に自社職員の教育担当者になることも可能です。 - 医療的ケア教員講習会
⇒看護師や保健師等の医療従事者が主な受講生の為、貴重な人材との接点を築くことができます。
【スキルアップ研修】
- 認知症ケア、介護記録、接遇、リスクマネジメント、リーダー育成 ほか30種以上
※各事業所様のニーズに合わせた動画教材の製作・提供も可能です。 - 運営指導(旧実地指導)対応の法定研修も対応可能
詳細はこちら⇒「運営指導(実地指導)対応・介護職スキルアップ研修」
【外国人職員向けの教育・研修】
- 神奈川県委託事業「外国人技能実習生等資質向上研修」実施実績あり
- 外国人介護士向けの初任者研修などの実績もありますので是非、参考にしてください。
⇒「外国人向け介護職員初任者研修のご案内」 - 特定技能外国人の採用からご紹介、登録支援業務、日本語・介護オンライン学習支援も完備
外国人職員向け介護職員初任者研修の実績
湘南国際アカデミーでは、多文化環境を重視し、外国人職員向けの介護職員初任者研修を実施してきました。修了生は即戦力として現場で活躍しており、介護業界の人材不足解消にも貢献しています。以下に、当校の初任者研修および実務者研修における外国人修了生の統計データをご紹介します。
統計対象の介護資格の名称 | 前修了者数 | 外国人修了者数 | 外国人修了者の割合 |
---|---|---|---|
介護職員初任者研修 | 9,833名 | 485名 | 4.93% |
介護福祉士実務者研修 | 14,023名 | 360名 | 2.56% |
合計 | 23,856名 | 845名 | 3.54% |
介護福祉士実務者研修:2013年11月30日~2024年12月4日現在までの統計結果
受講生募集について|“地域密着”かつ“全国規模”で集客支援!
湘南国際アカデミーのWebマーケティング力が強みです!
- Google広告(リスティング広告)で地域密着型の集客
- 「実務者研修」「初任者研修」「介護福祉士受験対策講座」などの主要キーワードで全国上位表示
※季節や検索動向により順位が変動する場合があります - SEOに強い自社Webコンテンツの作成と運営
当校のコラム記事などもご参照ください⇒「湘南国際アカデミーお役立ち情報」 - SNS(Instagram・Facebook・LINE)広告展開
施設様にご協力いただくこと
- チラシ掲示、関係法人様へのご紹介
- 地域紙や回覧板での広報(文案支援も可能です)
- 自社SNSやHPでの発信(テンプレート提供も可能です)
※自社の採用ページやハローワーク求人などで、自社内で介護資格を取得できることをアピールすることで、応募率が10%~30%増加する傾向があります。(地域性により異なる場合があります)
💡 御施設の職員様以外で、受講生のご紹介をしていただいた際には、1名につき5,000円の謝礼あり
💡 紹介された方には、御施設の職員様と同様の受講料割引特典あり
教室開講後は、当校HPにて積極的に広報活動を行います
御施設の取材記事や動画を作成・掲載・紹介。
地域貢献や人材育成に取り組む施設としてPRできます。
採用広報・ブランディングにも活用可能です。
※専属の取材・動画作成チームの費用や掲載費用などは一切頂きませんのでご安心ください。
教室開講までの流れ
実務者研修の新規教室追加には最短で3ヶ月ほどで完了いたします。講座の開講に関しましては、受講生の募集活動などがあるため、開講後最短で3ヶ月程度となります。
まずはお気軽にフォーム・お電話でご連絡ください。
※お電話にてお問い合わせされる際には、「介護資格講座の教室開設に関して聞きたい」とスタッフにお伝えください。
※事前に当社からメールの案内などをご覧になられて、電話にてお問い合わせされる際には、「メールの案内を見て、介護資格講座の教室開設に関して聞きたい」とスタッフにお伝えください。
教室となる会議室等の広さ・備品を確認(目安:50㎡以上)
※必要に応じて備品を研修期間中に保管していただく場合がございます。
開講スケジュール調整/申請業務は当校が全面サポート
※契約は、「教室の使用承諾書」と「個人情報に関わる同意書」を頂くのみとなりますが、御社からのご希望や要望にに合わせて契約書などを作成することは可能です。
当校がWeb広告・SNS等で地域集客を実施/12名から開講可
FAQ|よくあるご質問
介護教室の開設や導入をご検討中の介護事業所様から、よくお寄せいただくご質問とその回答をご紹介します。施設内に教室を設置する際の不安や疑問の解消に、ぜひお役立てください。
- Q1.教室開設に必要な施設条件やスペースはどの程度ですか?
- A
教室として活用するためには、概ね50㎡以上の会議室や研修室が必要です。机・椅子・ホワイトボードが備わっていれば特別な設備は不要で、追加備品は当校で準備・支援いたします。
- Q2.自社だけで受講生を集められるか不安ですが、湘南国際アカデミーはどのような集客支援をしてくれますか?
- A
ご安心ください。当校では、Googleリスティング広告、地域紙広告、SNS(Instagram、Facebook、LINE)など多層的なWeb広告を展開し、地域全体からの集客を実施します。また、当社Webサイトでの掲載も行い、「実務者研修」「初任者研修」「介護福祉士受験対策講座」などの主要キーワードで全国上位表示されるSEO集客を実現しています(※検索結果は季節・状況により変動あり)。
- Q3.教室を開設することで、自社の採用にもメリットはありますか?
- A
はい、大きなメリットがあります。教室開講後は湘南国際アカデミー公式サイトにて御施設の取材記事や紹介動画を掲載し、地域貢献・教育に力を入れる法人として広報されます。結果として、求職者の信頼性が高まり、職員採用の応募率や質の向上にもつながります。
- Q4.自社職員が研修を受講する際の費用や割引制度はありますか?
- A
はい、ございます。たとえば「介護福祉士実務者研修」の場合、通常99,990円(税込)の受講料が、割引適用で70,900円(税込)になります。また、助成金を活用すれば、最大80%が補助対象になることもあり、大変お得に受講いただけます。
- Q5.どのくらいの期間で教室を開講できますか?
- A
教室の設置準備(会場確認・契約・申請)には約3ヶ月かかります。さらに、受講生募集に最低でも3ヶ月程度を要するため、講座の開講までは概ね6ヶ月前後を見込んでおくとスムーズです。スケジュール調整や申請手続き、広告展開はすべて当校がサポートいたしますのでご安心ください。
特典企画|「丸わかりテキスト」プレゼント!

今回の新教室開設パートナー募集に際し、特典をご用意しましたので、以下の詳細もご確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
特典名 | 受かるんですシリーズ「丸わかりテキスト」プレゼント |
対象法人 | 教室開設にご協力いただける 先着5法人様限定 |
教材内容 | 介護福祉士国家試験対策用のオリジナル教材 試験によく出るポイントを厳選収録した406ページ |
教材の特徴 | ・国家試験の出題基準に準拠した構成 ・短時間で効率よく学べる ・現場で役立つ考え方も掲載 |
活用メリット | ・職員の受験対策に即活用可能 ・学習ツールとして職員のスキル向上に貢献 ・採用広報でも訴求力あり |
発行元 | 株式会社アメイジュ 湘南国際アカデミー |
申込方法 | 当ページのお問い合わせフォームのご相談内容に「プレゼント特典希望」とご記入ください。 |
お問い合わせ・ご相談はこちら
株式会社アメイジュ/湘南国際アカデミー
担当部署:法人連携・マーケティング課
【TEL】0120-961-190(9:00~18:00/年末年始除く)
【MAIL】info@si-academy.jp