
村田 小百合 先生のご紹介です
本日は、当校の介護職員初任者研修の担当をしていただいている、介護福祉士の資格をお持ちの村田小百合先生のご紹介です。 村田先生は湘南国際アカデミーの藤沢校をはじめ横須賀校、相模大野校、海老名校、大和校、戸塚校、馬車道関内校で講義を担当していただいております。 同じく、2019年4月中旬に相模鉄道本線・いずみ野線の二俣川駅に開校する湘南国際アカデミー二俣川校においても、介護職員初任者研修を担当していただく予定です。 以下の村田先生へのインタビューを通じて、皆さんの学習やキャリアの可能性に少しでも参考になりましたら幸いです。①講師を始めたきっかけを教えて下さい。
現場で介護の仕事をしながら、「なぜ、このような方法で介助をした方が良いのか」という根拠をどの様にしたら、他の職員に伝わるのだろうかとずっと悩んできました。 現場経験が10年を過ぎた頃から、同僚や後輩たちが「根拠を教えてくれるから、分かりやすい」と言われることが増えてきたのです。 次第に「教えるっておもしろいな」と思い始めました。それが、きっかけです。②どんな授業を心がけていますか?
一日という長い時間の中で、ずっとまじめに聴いていても疲れてしまいますし、ずっと楽しく進めていても大切な言葉や原則等が頭に入っていきません。 時にまじめに、時に面白く、メリハリをつけて授業を行うように心掛けています。③授業を進めていく中で大切にしていることを教えてください。
出来るだけイメージが付きやすい解説や現場での実際の話を交えながら、授業を行う事を心掛けています。 ここが大切!というポイントとイメージを持って、介護の仕事に就くこと、介護の仕事を続ける事が大切だと思うからです。④授業をしていて楽しいと感じる瞬間を教えてください。
受講生さんたちが、キラキラした眼で、うんうんと頷きながら授業を聞いている姿や、実技で最初はできなかったことが、少しずつ出来るようになっていく姿を見ると、「あ~、この仕事って楽しいな」と思います。⑤生徒さんに伝えたい介護への「想い」を教えてください。
介護は、技術だけでは成り立ちません。それを裏付けるための根拠、原理原則、様々な知識、そしてご利用者への想いが大切です。 よく『介護は、ご利用者の心に寄り添うことが大切』と言います。私が介護という職に就いて、10年以上経ちますが、本当に寄り添うことが出来たと思うご利用者の人数は、実はそんなに多くありません。 それくらい人の心に寄り添うことは難しいですし、いつも出来るわけではないと思うのです。しかし、ご利用者の心に寄り添おうとする想いを忘れてはならないことが、大切であることには間違いありません。 その想いは、ご利用者だけでなく、ご家族や周囲の人達に伝わり、技術だけではカバーできない想いのこもった本当の介護が出来ると私は信じています。⑥湘南国際アカデミーの良い所はどんなところですか?
・受講生さんたちが、自ら学ぼうとなさっている方が多いこと ・講師の方々が、本当に介護が好きで、どうやったら授業を楽しく進められるかと常日頃から考えていること ・経験が豊富な講師の方々が、多いこと ・湘南国際アカデミーの介護職員初任者研修や実務者研修は講座が終わっても、様々なフォローアップ研修が充実していること ・スタッフの方が受講生の方の事をよくわかっていて、サポートしていること 等が、良いところだと思います。⑦受講されている方へのメッセージをお願いします。
一番大切なことは、ご利用者の心に寄り添おうとする気持ちだと私は思っています。 しかし、どんなに気持ちがあっても、知識や技術がないと、どうにもならないことが、 必ず出てきます。その知識や技術の一端を学べるチャンスが、介護職員初任者研修や実務者研修です。 分からないことは遠慮せず、先生方にどんどん聞いてくださいね。⑧受講を検討されている方へのメッセージをお願いします。
まじめで、素直な受講生さんがとても多いと、受講生さんたちを見ていて感じています。先生方もそんな受講生さんと向き合い、授業を進めていらっしゃる姿が印象的です。そんな湘南国際アカデミーであなたも一緒に介護を学びませんか?<まとめ>
皆さん、いかがでしたでしょうか? 村田先生からは、「本当に寄り添うことが出来たと思うご利用者の人数は、実はそんなに多くありません。」とコメントをいただいております。 介護業界で長年経験している村田先生でさえも、利用者様に寄り添うことの難しさや大切さを、今でも感じているんですね。 これから介護業界に入ろうとする方達からすると、そんなに難しいのかなと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、介護は一人でするのではなく様々な方達と一緒に協力し合ってサポートしていきますから、あまり悩み過ぎないように私たち教育機関などにお気軽に相談してくださいね。 湘南国際アカデミーは、介護資格を取得する・介護職になる前段階の方が安心して、介護業界の情報を集めたり体験できるように、介護・福祉に関する無料セミナーや安く受講できるセミナーなども随時行っておりますので、お気軽にお試しください。 介護未経験・無資格の方をはじめ、資格取得後のアフターフォローなどにご興味のある方は、湘南国際アカデミーの「ねんりんセミナー」の情報もご覧ください。 湘南国際アカデミーでは、皆さんに介護を学ぶ楽しさや介護業界で働き続けられるように、ハートフルな先生やスタッフがしっかりサポートしております。 先ずはお気軽にお問合せ・ご相談くださいね。 私たちスタッフと講師陣が、あなたの一歩を未来に繋げられるようにサポートします! ☆☆☆☆☆☆☆ 3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー 実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!その介護の根拠を学べるの湘南国際アカデミーの実務者研修は… 介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう! ☆☆☆☆☆☆☆ 【速報!!】 湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。 圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。 今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、この度、日本全国どこでも、いつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。 是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」 ・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・


