無料資料請求する
資料請求
講座一覧から探す

初心者も安心のおすすめ講座多数!

無料資料請求する

研修内容を詳しく!

講座一覧から探す

0円講座も受付中!

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届け

Instagram X FaceBook

調査レポート「介護の仕事、魅力も大変さもすべて知りたい! みんなの意識調査」【プレスリリース】

2025年4月吉日
株式会社アメイジュ
湘南国際アカデミー

介護職の“本音”を可視化
感謝の声とストレスのはざまで揺れる現場のリアル
「ありがとう」に支えられながら、8 割が身体・精神の負担を実感

株式会社アメイジュ(本社:神奈川県藤沢市藤沢 38-3-2F、代表取締役:新井 信)が運営する介護資格スクール『湘南国際アカデミー』が、介護職のリアルな実態を明らかにするため、同アカデミーメールマガジンおよび公式 LINE ユーザーのうち介護職に従事する方を対象に【第 1 回】介護の仕事、魅力も大変さもすべて知りたい! みんなの意識調査を実施。介護職を選んだ理由や、やりがいを感じる瞬間、ストレスや不安の原因、今後のキャリア意識に至るまで、幅広く介護現場の本音を収集しました。

調査の背景

高齢化が進む日本社会において、介護職は、ますますその重要性を増しています。しかしその一方で、人材不足や離職率の高さ、職場環境や待遇への不満がたびたび課題として取り上げられており、「介護の仕事は続けづらい」というイメージが根強く残っています。現場で働く介護職の方々が、実際にどのようなやりがいを感じ、どんな不安や負担を抱えているのかを正しく理解することは、今後の介護現場における人材確保・定着支援・職場環境の改善に不可欠です。
このような課題意識のもと、そのイシュー(課題に対して考えられる論点)を探るべく、『湘南国際アカデミー』は、メールマガジン・公式 LINE ユーザー24,609 名のうち、介護職に従事する全国の有資格者・現場スタッフを対象に調査を実施し、498 の有効回答を得ました。

調査の詳細

本調査では、
•介護職を選んだ理由
•仕事の魅力ややりがいを感じる瞬間
•不安・ストレス要因、離職につながる課題
•今後のキャリア意識や必要とされる支援
など、多角的に現場の“本音”を集めました。
湘南国際アカデミーは調査結果を通じて、介護職の実態と魅力、そして課題の両面を可視化し、より良い働き方や支援策を考えるための一助となることを目指しています。

調査概要

調査テーマ介護の仕事、魅力も大変さもすべて知りたい!みんなの意識調査
調査期間2025 年 3 月 7 日~2025 年 3 月 16 日
調査対象湘南国際アカデミーメールマガジンおよび公式 LINE ユーザーのう
ち、介護職に従事する方
サンプル数有効回答 498

本調査のより詳細なデータは下記【詳細を見る】よりご覧いただけます。
介護ニュース最新情報|介護職動向&意識マンスリーレポート 

「介護の仕事、魅力も大変さもすべて知りたい!みんなの意識調査」の主な結果

調査の総括
・「ありがとう」に支えられながら、8 割が身体・精神の負担を実感

介護職の魅力を感じる瞬間【グラフ】

調査の総括として、上のグラフのとおり、ほとんどの回答者が「利用者からの感謝の言葉」を介護の魅力ととらえつつ、利用者の QOL 向上や心身の回復を実感したとき、チームワークを発揮できたときなども、やりがいにつながっている姿が明らかになりました。一方で、約 8 割が身体的・精神的負担を感じていることや、離職要因として“人間関係”や“給与”が大きな壁となっている実態が浮き彫りになりました。

調査結果の詳細

調査結果はグラフや表を用いて視覚的に整理され、以下のような傾向が明らかになりました。「人の役に立ちたい」が介護職を選んだ主な動機であり、感謝の言葉にやりがいを感じる人が多数を占めました。その上で利用者の QOL 向上や回復やチームワークの発揮を介護の魅力と捉える人が半数にのぼり、「昇給」「昇格」「賞与」などを大きく上回りました。一方で、「身体的・精神的負担」「人間関係」「給与」に対する不安や不満も顕著で、離職理由として上位に挙げられています。現在の待遇に「満足していない」とする回答が 6 割以上を占め、「なんとか生活できる」が最多であるなど、経済的な不安も見受けられました。今後も介護職を続けたいと考える人が約半数いる一方で、他法人への転職や業界外への転職を視野に入れている人も一定数存在しています。
これらの結果から、介護職には強いやりがいを感じる一方で、就業継続のためには「環境改善」や「支援施策の充実」が必要不可欠であることが示唆されました。

本調査のより詳細なデータは下記【詳細を見る】よりご覧いただけます。
介護ニュース最新情報|介護職動向&意識マンスリーレポート 

今回の調査を通じて

調査の意義・インパクト

この調査は、介護業界における人材確保や定着支援の課題を具体的に可視化し、今後の働き方改革や職場環境の改善策の検討に対して、重要な視点や課題把握のための材料を提供するものとなりました。
また、介護職の“やりがい”と“離職要因”が同時に存在するという実態を明らかにしたことで、業界全体における雇用の安定や人材流出防止の議論を促す契機となり得ることを示しました。
特に、身体的・精神的負担や待遇面の不満が離職の要因の一つになるという結果は、介護現場のリアルを如実に反映しており、業界関係者や行政、教育機関にとって注目すべきメルクマールとなるでしょう。
これらの課題を正しく理解し、具体的な改善策へとつなげていくことが、介護人材の持続的な確保に直結すると考えられます。

湘南国際アカデミーについて

『湘南国際アカデミー』は、介護職を目指す方々に向けて、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などの介護資格講座を運営し、地域社会に貢献する福祉人材の育成に取り組んでいます。
今後も、介護職の様々な本音を引き出せる調査を継続し、それらの声を、湘南国際アカデミーのブランド力や情報発信力を活用し、就労者・事業者・行政機関など、介護業界を取り巻く多くの方々への情報伝達を通じて、介護職の皆様の働く環境向上への貢献を目指してまいります。
また、介護事業所向けに、職場内での良好な人間関係づくりやチームコミュニケーションをテーマとした研修の提供も予定しており、職場定着のサポートや独自の教育力を活かして、困難に負けない、たおやかな人材を育成するなど、離職防止に向けた取り組みを強化していく方針です。

Contact Us

会社概要

社名:株式会社アメイジュ
所在地:神奈川県藤沢市藤沢 38-3-2F
設立:2008 年 12 月
代表者:代表取締役 新井信
事業内容:介護人材の育成事業、職業紹介事業、外国人介護士の登録支援事業・語学教育事業、
人材採用代行
連絡先:info@si-academy.jp

本リリースに関するお問い合わせ

株式会社アメイジュ 広報担当:崔(チェ)
E-mail:info@si-academy.jp

お知らせ一覧へ戻る