
私たちの仕事は、介護の教育を通じて社会を3Hにすることです。
湘南国際アカデミーは介護をとりまく世界を「3H=Happy Heartful High quality」に変えていきたい。
何よりも、受講生の皆さんに介護を楽しんでもらうこと。
笑顔のあふれる学校でありたいと思います。
私たちと一緒に、このビジョンに向かって仕事をしたいという方を募集します
募集職種:サポート・アシスタント業務

【こんな会社です】
弊社の一番の魅力は、人に恵まれていることです。
一緒に働く仲間である職員や講師の先生方はみんな良い人たちばかりです。
そして何よりも、超高齢社会を迎えた日本での介護業界の課題解決に向けて多角的に取り組んでいる為、仕事に誇りとやりがいを持って働くことができます。
【求める人材像】
・不確定であることや変化に対する高い順応性、適応能力がある方
・社内外問わず、他社(他者)に対する想像力をもってコミュニケーションをとれる方
・細部への観察力・注意力がある方
・俯瞰的な視点から、解決すべき課題に優先順位をつけることができる方
【業務内容】
2019年4月に新設された在留資格「特定技能」に関わるお仕事です。
人材不足が深刻な14業種を対象に一定の技能と日本語能力のある外国人に日本での就労を認められる制度で、介護職の受入れ見込み数は2019年から5年間で6万人となり、今後市場の拡大が見込まれます。
そこで、お任せしたい仕事は以下の通りです。
・外国人労働者(特定技能1号外国人)を採用していただける企業の開拓(電話営業)
・外国人労働者(特定技能1号外国人)の支援業務
(例)
・出入国(引越し)する際の送迎(引越し直後の買い物同行含む)
・生活に必要な契約支援(携帯電話やライフラインの契約案内)
・公的手続き等への同行、書類作成の補助
など等
・その他、上記に附随する業務

<担当者からの一言>
介護業界だけではなく日本の課題解決を担うとてもやりがいのあるお仕事です。
日本での就業を希望されている外国人労働者(特定技能1号外国人)のための求人開拓や、新たな環境での生活をサポートする非常に感謝をされる仕事内容になります。
ただ、制度も事業もスタートしたばかりですので、ルーティンワークをこなすだけではなく、当事者意識を持って課題解決に取り組む姿勢や、変化に柔軟に対応する事が求められます。
今後の事業の拡大と共に様々なキャリアパスも描けますので、今まで培ってきた経験を思う存分発揮していただき、一緒に事業を拡大していきましょう。
【待遇】
<非常勤>
・時給:1,020円~1,250円以上(経験値により更に優遇)
・賞与:業績による
・インセンティブ:あり(約20,000円~50,000円/月)
・資格手当:保持資格により異なる
・交通費(1日上限:1000円)
※採用後6カ月間は試用期間として有期雇用となります。
<正社員>
・基本給:175,500円~200,000円+みなし残業代25時間+インセンティブ(20,000円~300,000円以上/月)
※職業紹介及び人材派遣事業の経験者や営業経験者は優遇致します。
・賞与:業績による
・資格手当:保持資格により異なる
・交通費(実費)
※採用後6カ月間は試用期間として有期雇用となります。
※社保完備
【勤務地】
・藤沢本社
【勤務時間】
・非常勤:週3日からの勤務でOK(実働時間は応相談)
※概ね8:30~18:30までの間で、実働8時間のシフト制
※見なし残業の時間数以上の残業は別途法定通り残業代を支給しています。
【休日】
・非常勤:土日・祝日含め要相談
・正社員:シフト制(年間休日、113日)
【経験の有無】
・営業経験(インサイドセールス、フィールドセールスどちらでも可)やカスタマーセンターでの勤務経験のある方は優遇致します。
【必須スキル】
・PC操作必須(事務業務・入力程度)
・車の運転(AT車)
【面接時に行うこと】
今までの職務内容によるご自身のスキル、得意分野などをお話いただき、可能な範囲で構いませんので、ご自身の将来のビジョンをお聞かせください。
(将来的なビジョンなどが決まっていなくても、面接の合否には関係ございません)

【応募方法】
・まずは、当ページの最後にある応募フォーマットからエントリーしてください。
【選考までの流れ】
➀書類審査
↓
➁面接
↓
➂合否通知
※結果は郵送、電話等でお知らせします。
※書類審査は、写真付きの履歴書及び職務経歴書を送付してください。