無料資料請求する
資料請求
講座一覧から探す

初心者も安心のおすすめ講座多数!

無料資料請求する

研修内容を詳しく!

講座一覧から探す

0円講座も受付中!

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届け

Instagram X FaceBook

介護職のねんりんセミナー

湘南国際アカデミーの各校舎にて、
様々な技術や知識を気軽に習得できる講座を開講しています。

湘南国際アカデミーでは、介護職や福祉・医療分野で働く方々の学びと交流の場として「介護職のねんりんセミナー」を各校舎で定期開催しています。アロマトリートメント、認知症サポーター養成、看取りケア、アニマルセラピー、英会話など、日常の現場で役立つ知識とスキルを気軽に楽しく学べるラインナップが魅力です。介護未経験の方や地域住民の方のご参加も大歓迎。あなたの成長とキャリアアップをサポートします。

介護職のねんりんセミナーとは

介護や医療・福祉に関する様々なセミナー・講座の受講が可能

湘南国際アカデミーでは、介護業界に携わる受講生・卒業生様をはじめ、近隣にお住いの方々に、介護に関する学びの場を提供するために「介護職のねんりんセミナー」を開設いたしました。
「介護職のねんりんセミナー」とは、介護や医療・福祉に関する様々なセミナー・講座を組み合わせた総称です。
湘南国際アカデミーの各校舎にて、様々な技術や知識を気軽に習得できることを目指し、「年輪」を刻むように、日々成長し続ける事が出来るようにとの思いを込めて名付けました。
セミナーの内容は、介護に限らず、健康・食・仕事など、日常生活に密接に関係したものも用意しております。
そして、教育を受けるだけでなく将来的に教育を提供できる側(講師)になるための準備講座やマネジメント講座などの長期に渡るキャリアアップのための講座も行ってまいります。
どうぞお気軽にご参加ください。

学び続けることの大切さ

「芸は身を助ける」と言います。「芸」そのものを生業としていなくても、「芸」は、いざというときに役に立ち、自分自身を救ってくれるものです。
いわば「人生の保険」のようなものでしょう。「勉強は嫌い」という人は多いかもしれませんが、新しいことを知ったり、出来なかったことが出来るようになることは、楽しいことですし、少し大げさかもしれませんが、人生の幸福感にもつながります。
楽しみながら、「芸」を身に付ける、まさに一石二鳥です。学び続けるとは、そういうものではないでしょうか。
肩肘張らずに、「ちょっと聞いてみようかな?やってみようかな?」から気軽にご参加ください。

介護セミナーの講座一覧

アロマクラフト講座

日程・場所

2025/9/30(火)横須賀校、10/30(木)横浜馬車道関内校、11/12(水)海老名校、11/27(木)横浜二俣川校、12/1(月)藤沢校、12/9(木)小田原校

 

時間 14:00~16:00
料金 受講生・卒業生:500円(税込)、一般の方:1,000円(税込)
定員 18名
持ち物 筆記用具・作成物を持ち帰る袋・エプロン(必要な方) ※小田原校のみ上履きが必要となります。
講座内容

「アロマ精油を使って、アロマスプレーと抗菌ジェルを作ります。天然精油の抗菌力 を活かした手に優しいハンドジェルと優しい香りのアロマアスプレーでリフレッシュ! 必要な材料は学校で用意しますので、お気軽にご参加ください!

認知症サポーター養成講座

日程・場所 2025/11/22(土)海老名校,12/13(土)横須賀校
時間 10:00~12:00
料金 無料
定員 22名
講座内容

地域に住む認知症の方々のサポート方法を学ぶ講座。
一緒に地域のサポーターになりましょう!

講座の様子はこちら

介護アロマハンドトリートメント講座

日程・場所

2025/9/30(火)横須賀校、10/30(木)横浜馬車道関内校、11/12(水)海老名校、11/27(木)横浜二俣川校、12/1(月)藤沢校、12/9(木)小田原校

時間 10:00~12:00
料金 受講生・卒業生:無料、一般の方:500円(税込)
定員 18名
持ち物

バスタオル1枚、袖が肘までめくれる汚れても良い服


小田原校のみ上履きが必要となります。

講座内容

高齢者や、そのご家族にも喜んでいただける、アロマ精油を使ったハンドトリートメントを学びます。
興味があるけど難しそうで…という方も楽しめる超初心者向け講座です。

講座の様子はこちら

レク卒業生振り返り講座

日程・場所 2025/9/12(金) 藤沢校
時間 10:00~12:00
料金 受講生・卒業生:800円(税込)
定員 20名
講座内容

資格取得後もレクのアイデアを仲間と共有したり、色々な情報交換するための場として「フォローアップセミナー」を年に一度開催します!
さらなるスキルアップ、仲間作りの場としても、ぜひ活用してください!

レクリエーション介護士2級講座の卒業生限定の講座です。

アニマルセラピー

日程・場所 2025/11/11(火)横須賀校、12/10(水)藤沢校
時間 13:00~15:00
料金 無料
定員 18名
講座内容

湘南国際アカデミーでは「えのきだけ」と「ももんが」の2匹のセラピーdog を育成しています。
講座では、アニマルセラピーの効果や実践方法、導入時の注意点や育成の仕方などを学びます。

講座の様子はこちら

介護職のためのエンド・オブ・ライフケア

日程・場所 2025/10/8(水)横浜二俣川校
時間 10:00~12:00
料金 受講生・卒業生:500(税込) 一般の方:1,000円(税込)
定員 22名
講座内容

どんな時に人は死を意識するのでしょうか? 介護現場で どのように意思決定支援をし、また看取り介護をしていくのか、元ホスピスナースが分かりやすくお伝えします。

講座の様子はこちら

John 先生のワンコイン英会話

日程・場所 毎週火曜日 藤沢校
時間 17:30~18:30
料金 入会金:5,000円 (税込 5,500円)
30分/500円(税込 550円)※資料代別途

2回目以降も講座を受講したい方

定員 10名
講座内容

ジョン先生は多国籍企業でのマネジメント業務を行ってきた英会話講師です。 アットホームな雰囲気で英語を楽しく勉強しませんか?

介護セミナー参加の流れと注意事項

  • 事前申込制、定員制のため早めのお申し込みを推奨
  • 小田原校は室内履きが必要
  • 参加費は会場・内容により異なります

介護セミナーの卒業生・参加者の声

 アロマクラフト講座 参加者の声(介護職・40代女性)

「日々の介護業務で疲れていたのですが、アロマの香りと手作りスプレーに癒されました。現場で活かせるだけでなく、自分自身のリフレッシュにもなりました。材料もすべて用意されていて、手ぶらで気軽に参加できるのが良かったです。」

認知症サポーター養成講座 参加者の声(主婦・60代女性)

「家族に認知症の疑いがあり、基礎知識を学びたくて参加しました。講座では、地域での関わり方や声かけの工夫など、具体的なアドバイスをたくさんもらえてとても役立ちました。講師の先生も話しやすくて安心できました。」

アニマルセラピー講座 参加者の声(介護福祉士・30代男性)

「セラピー犬と実際に触れ合いながら、利用者さんへの活用方法を学べたことが大きな収穫でした。単なる癒しではなく、リハビリやコミュニケーション促進につながる点を知り、すぐに現場で試してみたいと感じました。」

エンド・オブ・ライフケア講座 参加者の声(介護支援専門員・50代女性)

「終末期ケアについての知識があいまいだったので受講しました。ホスピス経験のある講師の話は説得力があり、涙が出そうになる場面も。仕事だけでなく、自分の家族についても考えるきっかけになりました。」

ワンコイン英会話 参加者の声(訪問介護職・20代男性)

「外国人利用者との会話に備えて、英会話を基礎から学び直したいと思い参加。講師のJohn先生がとてもフレンドリーで、英語が苦手な自分でも楽しく続けられそうです。少人数で質問もしやすい雰囲気がありがたいです。」

FAQ|介護職のねんりんセミナーに関するよくある質問

Q1. 初めてでも参加できますか?

A. はい、どなたでも安心してご参加いただけます。
ねんりんセミナーは、介護職の経験の有無を問わずご参加いただける内容です。介護に興味がある方、家族の介護に備えたい方など、一般の方の参加も歓迎しております。各講座には初心者向けと明記されているものも多く、安心してご参加いただけます。

Q2. 資格がなくても参加していいですか?

A. 資格の有無は関係ありません。
介護資格をお持ちでない方でも、講座の内容にご興味があればどなたでもご参加いただけます。むしろ「介護に少し触れてみたい」という方の入り口として、多くの方が利用されています。

Q3. 参加費はかかりますか?

A. 一部有料の講座もありますが、無料の講座も多数あります。
セミナーによって異なりますが、卒業生・受講生の方は割引価格が適用される講座がほとんどです。また、認知症サポーター養成講座やアニマルセラピー講座など、完全無料で受講できるものもございます。

Q4. 申し込み方法を教えてください。

A. 各講座ページからのお申込み、またはお電話・LINEでのご予約が可能です。
講座ごとに専用フォームが設けられております。湘南国際アカデミーのLINEに登録いただければ、日程や申し込みに関する情報も定期的に受け取ることができます。お電話でのご相談・お申し込みも可能です。

Q5. 講座で学んだことを仕事に活かせますか?

A. はい、即実践できる内容が多数あります。
介護アロマやエンド・オブ・ライフケア、認知症ケアなど、現場でのコミュニケーションやケアにすぐに役立つ知識・技術が中心です。また、将来講師やマネージャーを目指す方のステップアップ講座もご用意しています。

Q6. 子育てや仕事と両立しながらでも参加できますか?

A. はい、短時間・平日・週末の講座など、柔軟な日程をご用意しています。
2時間程度の講座が中心で、午前・午後から選べる講座もあります。お忙しい方でも参加しやすい構成となっています。LINEでのお知らせや録画対応がある講座もあるため、日程が合わない場合でも安心です。

講座一覧

あなたの介護の学びを未来のキャリアにつなげる
湘南国際アカデミーは5年後、10年後を見据えたあなたの『3H』をサポートします