こんにちは!
湘南国際アカデミーで
介護職員初任者や
実務者研修、
介護福祉士受験対策講座の講師及び総合サポートを担当している江島です。
第31回介護福祉士国家試験を受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。
受験を終えた皆さまは、インターネット上の解説速報などで自己採点はされましたか?
まだ解答速報を確認されていない方は、ぜひ当校ホームページの
「解答速報」及び、全科目ごとに分けてご案内する「第31回介護福祉士国家試験 解答・解説」でご確認ください。
本日は、【こころとからだのしくみ】から出題された問題の解答・解説を致します。
こころとからだのしくみ
問題97
ライチャード(Reichard,S.)による老年期の性格類型において、円熟期に該当するものとして、適切なものを1つ選びなさい。
1 自分の過去に対して自責の念を抱く。
2 年を取ることをありのまま受け入れていく。
3 若いときの積極的な活動を維持する。
4 他者の援助に依存する。
5 責任から開放されることを好む。
解答:2
円熟型は言葉通り「老い」や今までの人生に対してネガティブにならず現在をしっかり受け容れている状態です。
問題98
臓器とその機能の組み合わせとして、正しいものを1つ選びなさい。
1 肝臓 ―― グリコーゲン(glycogen)の貯蔵
2 膀胱 ―― 尿の濃縮
3 小脳 ―― 呼吸中枢
4 副腎 ―― インスリン(insulin)の分泌
5 心臓 ―― ガス交換
解答:1
肝臓は他にも血液をつくる、解毒作用などがあります。インスリンはすい臓から分泌されています。
問題99
唾液腺と唾液に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 副交感神経は唾液分泌を抑制する。
2 唾液分泌は食事摂取時に限られる。
3 耳下腺の同館は口腔底に開口する。
4 唾液には抗菌作用がある。
5 舌下腺は小唾液腺である。
解答:4
唾液は抗菌のほかに洗浄や殺菌効果も有ります。副交感神経が働くときには分泌されます。
問題100
良肢位に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 ADL(Activities of Daily Living:日常生活動作)に最も支障が少ない姿勢である。
2 肘関節を伸ばした姿勢である。
3 つま先が下を向いた姿勢である。
4 拘縮を起こしやすい姿勢である。
5 クッションを用いた保持は避ける。
解答:1
良肢位とは関節が拘縮などにより動かす事が苦手になっても日常生活に支障が少ない姿勢を言います。
問題101
胃ろうに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 ろう孔周囲のびらんは、放置してよい。
2 ろう孔は、カテーテルの抜去後、およそ1時間で自然に閉鎖する。
3 カテーテルの交換は不要である。
4 ミキサー食の注入は禁止されている。
5 経口摂取も併用できる。
解答:5
胃ろうは胃に直接カテーテルをつないで食事摂取する方法です。経鼻経管栄養では、咽喉を通るため経口摂取は併用できませんが、胃ろうの場合は経口摂取が併用できます。
問題102
Dさん(75歳・女性)は、介護老院福祉施設に入所している。糖尿病(diabetes mellitus)があり、インスリン療法を受けている。2日前から風邪をひいて、食事量が普段の半分程度に減っていたが、医師の指示どおりインスリン注射を継続していた。介護福祉職が調書億をDさんに渡したところ、顔色が悪く、「胸がどきどきして、ふわふわする」と話し、額には汗が見られた。
考えられるDさんの状態として、ただちに医療職に相談しなければならないものを1つ選びなさい。
1 発熱
2 脱水
3 低血糖
4 貧血
5 意識障害
解答:3
Dさんの現病として糖尿病があり、インスリンを投与していることから糖尿病の症状が考えられます。意識障害は症状として出る事が有りますが低血糖になる事で出る症状です。
問題103
皮膚の乾燥に伴うかゆみに関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
1 高齢者では、まれである。
2 水分摂取を控える。
3 顔面に好発する。
4 利用者の爪は短く切る。
5 皮膚をかくことで軽快する。
解答:4
高齢者は汗や皮脂の分泌が低下する事から乾燥しやすく、掻痒感を発生しやすくなります。そのため搔いてしまったときに、傷にならないように爪を切ることで予防ができます。
問題104
入浴介護に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
1 家庭内での不慮の事故死のうち、入浴関連はまれである。
2 心臓に疾患のある人には、全身浴を勧める。
3 浴槽からの立ち上がりは、ゆっくり行う。
4 食後すぐの入浴を勧める。
5 入浴後、水分摂取は控える。
解答:3
浴槽から立ち上がる時は起立性低血圧を起こしやすいため、急に立ち上がるとめまいを起こしやすくなります。入浴は身体に負担をかけるので、正しい知識と介護が求められます。
問題105
排便の仕組みに関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
1 仰臥位は、排便しやすい姿勢である。
2 交感神経は、直腸の蠕動運動を促進させる。
3 食事をとると、便意はおさまる。
4 息を吐きながら腹圧を低下させると、排便は促される。
5 排便時には、外肛門括約筋を意識的に弛緩させる。
解答:5
肛門には括約筋が内外にあり、排便時には内肛門括約筋が絞る動きを起こし、外肛門括約筋が弛緩して排泄できます。他にも、いきみや、姿勢作りがポイントになります。
問題106
睡眠に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 加齢に伴って睡眠時間は短くなる。
2 睡眠障害の多くは遺伝性である。
3 過眠は睡眠時間が長くなることをいう。
4 睡眠中は体温が上昇する。
5 睡眠周期は約60分である。
解答:1
布団に入っている時間と実際に睡眠をとった時間の比率を睡眠比率と言いますが、比率が100%から変わり始めるのは、30代からと言われており、選択肢の1が正解となります。
問題107
睡眠に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 高齢者の中途覚醒は、水分の摂り過ぎが原因である。
2 レストレスレッグス症候群(restless legs syndrome)は、下肢を動かすと症状が軽快する。
3 仰臥位で寝ると、いびきが改善する。
4 睡眠時間の確保には、寝だめが有効である。
5 熟睡するには、就寝前の飲酒が有効である。
解答:2
レストレスレッグス症候群は足に不快感を症状として起こします。脚を動かす事で不快感を解消します。
問題108
Eさん(75歳・男性)は、2年前に肺がん(lung cancer)と診断されて、抗がん剤治療を受けていたが、効果がなく1か月前に治療を中止した。その後、日常生活に支援が必要となり、訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用することになった、訪問介護員(ホームヘルパー)は初回訪問を終えて帰ろうとしたときに、いきなりEさんから、「もう来なくてもいい」と厳しい口調で言われた。また、「どうして私だけが、がん(cancer)にならなければならないのか」という言葉も聞かれた。
Eさんの心理状態について、キューブラー・ロス(Kubler-Ross,E.)が提唱した心理過程の段階として、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 否認
2 怒り
3 取り引き
4 抑うつ
5 受容
解答:2
受容過程の問題です。5段階ありますが「何故私だけが、がんにならなければならないのか」という言葉から癌になった事に対する怒りの感情が見えてきます。
皆さん、いかがでしたでしょうか?残りはあと2科目になってまいりました。
頑張っていきましょう!
次回は、
【医療的ケア】から出題された問題を掲載いたします。
※引用:上記の各問題は、第31回介護福祉士国家試験問題より抜粋
※この解答・解説は湘南国際アカデミー独自の見解によるものですので、実際の正解とは異なる場合があります。
※この速報の内容は事前の予告なく、内容を修正する場合があります。
※自己採点結果による「合否判定」のお問い合わせはお受けできませんので、ご了承ください。
※第31回介護福祉士国家試験の各問題の解答・解説に関しては、以下の科目群をクリックすると科目ごとに、解答・解説をしております。ご興味のある方はご覧ください。
[1] 人間の尊厳と自立
[2] 人間関係とコミュニケーション
[3] 社会の理解
[4] 介護の基本
[5] コミュニケーション技術
[6] 生活支援技術
[7] 介護過程
[8] 発達と老化の理解
[9] 認知症の理解
[10] 障害の理解
[11] こころとからだのしくみ
[12] 医療的ケア
[13] 総合問題
☆☆☆☆☆☆☆
3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。
湘南国際アカデミー
実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!その介護の根拠を学べるの湘南国際アカデミーの
実務者研修は…
介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの
初任者研修で始めましょう!
☆☆☆☆☆☆☆
【速報!!】
湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる
「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。
圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。
今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、この度、日本全国どこでも、いつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。
是非、こちらをご覧ください。⇒
「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」
・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・