チャットサポート
資料請求
LINEで相談

初心者も安心のおすすめ講座多数!

無料資料請求する

研修内容を詳しく!

講座一覧から探す

0円講座も受付中!

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届け

Instagram X FaceBook

2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験 解答・解説➀【人間の尊厳と自立】・➁【人間関係とコミュニケーション】

2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験 解答・解説➀【人間の尊厳と自立】・➁【人間関係とコミュニケーション】

2022年1月30日
第34回介護福祉士国家試験

こんにちは! 湘南国際アカデミーで介護職員初任者実務者研修介護福祉士受験対策講座の講師及び総合サポートを担当している江島です! 2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験を受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。 受験を終えた皆さまは、インターネット上の解説速報などで自己採点はされましたか? まだ解答速報を確認されていない方は、ぜひ当校ホームページの「解答速報」及び、本日から全科目ごとに分けてご案内する「第32回介護福祉士国家試験 解答・解説」でご確認ください。 本日は、【人間の尊厳と自立】と、【人間関係とコミュニケーション】から出題された問題の解答・解説を致します。 <領域:人間と社会> 【人間の尊厳と自立】 問題1 Aさん(78歳、女性、要介護3)は、訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用している。72歳から人工透析を受けている。透析を始めた頃から死を意識するようになり、延命治療を選択する意思決定の計画書を作成していた。しかし、最近では、最期の時を自宅で静かに過ごしたいと思い、以前の計画のままでよいか気持ちに迷いが出てきたので、訪問介護(ホームヘルプサービス)のサービス提供責任者に相談した。 サービス提供責任者の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 「この計画書は、医師が作成するものですよ」 2 「一度作成した計画書は、個人の意向で変更するのは難しいですよ」 3 「意思確認のための話合いは、何度でもできますよ」 4 「そんなに心配なら、特別養護老人ホームに入所できますよ」 5 「この計画書は、在宅ではなく病院での治療を想定したものですよ」 解答:3 解説:生前の意思決定(リヴィングウィル)に関する問題です。意思は変わる可能性があるという理解が必要です。 問題2 利用者の意思を代弁することを表す用語として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 インフォームドコンセント(informed consent) 2 ストレングス(strength) 3 パターナリズム(paternalism) 4 エンパワメント(empowerment) 5 アドボカシー(advocacy) 解答:5 解説:普段の利用者さんへの対応で皆さんやっていることだと思います、言葉とつなげて理解しておけると、その分、意識することができるのではないでしょうか。 【人間関係とコミュニケーション】 問題3 他者とのコミュニケーションを通した自己覚知として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 自己の弱みより強みを重視する。 2 自己の感情の動きとその背景を洞察する。 3 自己の行動を主観的に分析する。 4 自己の私生活を打ち明ける。 5 自己の価値観を他者に合わせる。 解答:2 解説:対人援助のプロとして、自己覚知が重要ですが、自分のことを自分で知るために、どうしたらよいかを問われています。客観的に自分を見るという考え方です。 問題4 高齢者とのコミュニケーションにおける配慮として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 相手と視線が合わせられる位置で話す。 2 相手には座ってもらい、自分は立ったまま話す。 3 初対面のときから相手と密着した距離で話す。 4 相手の表情があまり見えない薄暗い場所で話す。 5 たくさんの人がいる、にぎやかな場所で話す。 解答:1 解説:非言語的コミュニケーション(ノンバーバルコミュニケーション)を理解しているかがポイントです。 次回は、【社会の理解】から出題された問題を掲載いたします。 ※引用:上記の各問題は、2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験問題より抜粋 ※この解答・解説は湘南国際アカデミー独自の見解によるものですので、実際の正解とは異なる場合があります。 ※この速報の内容は事前の予告なく、内容を修正する場合があります。 ※自己採点結果による「合否判定」のお問い合わせはお受けできませんので、ご了承ください。 ※第32回介護福祉士国家試験の各問題の解答・解説に関しては、以下の科目群をクリックすると科目ごとに、解答・解説をしております。ご興味のある方はご覧ください。 [1] 人間の尊厳と自立[2] 人間関係とコミュニケーション [3] 社会の理解 [4] 介護の基本 [5] コミュニケーション技術 [6] 生活支援技術  [7] 介護過程  [8] 発達と老化の理解  [9] 認知症の理解  [10] 障害の理解  [11] こころとからだのしくみ  [12] 医療的ケア  [13] 総合問題 
Profile

この記事の監修

湘南国際アカデミー 総合支援部

江島 一孝

所持資格:介護福祉士・介護福祉士実習指導者・介護支援専門員・福祉用具専門相談員

担当講座:介護職員初任者研修実務者研修事業所内レベルアップ研修介護福祉士国家試験受験対策講座外国人向け講座・etc.

 元ユニットリーダー研修指導者。10年在籍した介護老人福祉施設の現場では、研修受け入れ担当者として、年間100名以上の研修生の指導にあたる。湘南国際アカデミーでは、介護職員初任者研修実務者研修介護福祉士国家試験受験対策講座の講師や介護福祉士受験対策テキストの執筆などを担当する傍ら、ケアする側もケアするという立場で、介護をする側のQOL向上のためのイベントや総合的なサポートを手掛けている。

 その他、介護事業所や医療機関などにおいて当校の「事業所内レベルアップ研修」の企画・提案・実施など各事業所用にカスタマイズする研修をプロデュースし、人材確保・育成・定着に向けた一連のプログラムを手掛けている。

☆☆☆☆☆☆☆ 3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー 実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!その介護の根拠を学べるの湘南国際アカデミーの実務者研修は… 介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう! ☆☆☆☆☆☆☆ 【速報!!】 湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。 圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率90.7%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。 今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、この度、日本全国どこでも、いつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。 是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」 ・介護福祉士国家試験合格率90.7%以上を誇る受験対策講座はコチラ・
お知らせ一覧へ戻る