無料資料請求する
資料請求
講座一覧から探す

初心者も安心のおすすめ講座多数!

無料資料請求する

研修内容を詳しく!

講座一覧から探す

0円講座も受付中!

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届け

Instagram X FaceBook

2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験 解答・解説⑦【介護過程】

2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験 解答・解説⑦【介護過程】

2022年1月30日
第34回介護福祉士国家試験

こんにちは! 湘南国際アカデミーで介護職員初任者実務者研修介護福祉士受験対策講座の講師及び総合サポートを担当している江島です! 2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験を受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。 受験を終えた皆さまは、インターネット上の解説速報などで自己採点はされましたか? まだ解答速報を確認されていない方は、ぜひ当校ホームページの「解答速報」及び、全科目ごとに分けてご案内する「第32回介護福祉士国家試験 解答・解説」でご確認ください。 本日は、【介護過程】から出題された問題の解答・解説を致します。 【介護過程】 問題61 介護過程の目的に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 利用者の価値観を変える。 2 利用者の療養上の世話をする。 3 利用者の経済的負担を軽減する。 4 利用者の望んでいる、よりよい生活を実現する。 5 利用者の生活習慣を改善する。 解答:4 解説:介護過程の大きな目的のひとつは、利用者さんの望む生活を実現することです。 問題62 介護計画の作成に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 抽出されたニーズを踏まえて目標を設定する。 2 内容が明確であれば支援方法の記載は省略する。 3 支援方法は「~させる」と使役文で記載する。 4 利用者の正しい理解を促すために専門用語を用いる。 5 計画の見直しの時期は決めない。 解答:1 解説:介護計画とは、「このような理由から、このように介護させていただきたいと考えていますが、いかがでしょうか」というものなので、根拠に基づいた計画を立てます。 問題63 介護計画の実施に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 介護福祉職の価値観に沿って実施する。 2 実施した状況は客観的に記録する。 3 計画の内容は実施の直前に家族に伝える。 4 他職種への経過報告は目標の達成後に行う。 5 利用者の満足度よりも目標の達成を優先する。 解答:2 解説:実施した状況を記録し、その記録をもとに評価し、再アセスメント、計画のアップデートをしていくプロセスが大切です。 次の事例を読んで、問題64、問題65について答えなさい。 〔事例〕 Cさん(75歳、男性、要介護1)は、脳梗塞(cerebral infarction)を発症した。2か月前から在宅復帰を目的として介護老人保健施設に入所している。次女は遠方から時々面会に来ているが、長女とは音信不通の状態が続いている。 Cさんは現在、右片麻痺で歩行には杖を使用している。担当の理学療法士から、「レクリエーションには積極的に参加するなど意欲はあるが、歩行状態が思うように改善しないと悩んでいた」との報告があった。 その後、歩行訓練やレクリエーションに参加しなくなり、居室のベッドで寝て過ごすことが多くなった。また、時々尿失禁をするようになった。 Cさんは、「自宅に帰りたいのに、このまま車いすになったらどうしよう」と担当の介護福祉職に打ち明けた。 問題64 Cさんの介護過程の展開に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 長女から入所前の情報を収集する。 2 現状を再アセスメントし、生活課題を抽出する。 3 自宅に戻った後の介護計画を立案する。 4 尿失禁に対応する介護計画の実施を優先する。 5 介護計画の最終的な評価は理学療法士が担当する。 解答:2 解説:Cさんの様子に変化があるので、現状を確認する必要がありそうな事例です。 問題65 次の記述のうち、Cさんの短期目標として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 車いすの使用方法を理解する。 2 居室のベッドで安静に過ごす。 3 次女との同居を実現する。 4 今まで以上に、意欲的に歩行訓練に取り組む。 5 居室を出てレクリエーションに参加する。 解答:5 解説:居室のベッドで寝て過ごすことが多くなったCさんに対し、まずは、居室から出る意欲を引き出す介護が必要です。 次の事例を読んで、問題66、問題67について答えなさい。 〔事例〕 Dさん(77歳、男性、要介護2)は、妻と二人で暮らしている。定年まで、高校の体育の教師で野球部の監督をしていた。起居動作に問題はないが、認知症(dementia)と診断されたため、現在、通所介護(デイサービス)を週3回利用している。通所介護(デイサービス)では、短期目標を「役割を持ち意欲的に生活する(3か月)」と設定し、体操を指導する役割をお願いしていた。 実施1か月が経過した頃、テレビで高校野球を見たDさんは暗い表情で、「生徒を全国大会に連れて行けなかったのは私の責任だ」と嘆いていた。この日は、担当の介護福祉職が体操のお願いをしても、「今すぐ行かなければ」と断った。 問題66 Dさんが体操の指導を断った理由の解釈として、最も可能性が高いものを1つ選びなさい。 1 介護福祉職に依頼されたため。 2 妻に会いに自宅に帰りたいため。 3 高校野球のことが気になっているため。 4 立ち上がり動作が不安定なため。 5 体育の授業を行うため。 解答:3 解説:Dさんの発言に注目すると、高校野球を見て、気になっている様子がうかがえます。 問題67 その後も体操の指導を継続していたDさんは、参加者から体操の順番が違うと指摘されて指導の意欲を失い、一人でいることが多くなった。しかし、体操の時間になると遠くからその様子を眺めていた。 Dさんが今後も現在の役割を継続するために、優先して取り組むべき課題として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 体操に対する関心を取り戻すこと。 2 体操の内容を変更すること。 3 体操を指導する自信を回復すること。 4 体操の正しい順番を学び直すこと。 5 指摘した参加者に謝ること。 解答:3 解説:遠くから様子を眺めていることから、体操の指導に関する関心はあるものの、自信を失っている状態であることが考えられます。 問題68 Eさん(70歳、女性、要介護1)は、夫、長男と共に農業をしていた。半年前に脳梗塞(cerebral infarction)で左片麻痺になった。現在は介護老人保健施設に入所し、リハビリテーションに取り組んでいる。介護福祉職が居室を訪れたとき、Eさんが、「料理は苦手なの」「そろそろ夏野菜の収穫の時期ね。収穫は楽しいし、採れたての野菜を近所に配るとみんな喜ぶのよ」と言った。その後、「夫には家事に専念しなさいと言われているから…」とうつむいて言った。 介護福祉職は介護福祉職間のカンファレンス(conference)でEさんの思いを共有した。Eさんの思いとして、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 農業に関わっていきたい。 2 家事に専念したい。 3 後継者の育成に関わりたい。 4 家でのんびりしたい。 5 料理の自信をつけたい。 解答:1 解説:Eさんの発言と、発言の際の様子をくみ取ることが大切です。 いかがでしたでしょうか?ここまでが、「2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験」の午前中に出題された問題の解答と解説でした。 次回からは、「2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験」の午後に出題された問題の解答と解説を行います。次回は、【発達と老化の理解】から出題された問題を掲載いたします。 ※引用:上記の各問題は、2020年(令和2年)第32回介護福祉士国家試験問題より抜粋 ※この解答・解説は湘南国際アカデミー独自の見解によるものですので、実際の正解とは異なる場合があります。 ※この速報の内容は事前の予告なく、内容を修正する場合があります。 ※自己採点結果による「合否判定」のお問い合わせはお受けできませんので、ご了承ください。 ※第32回介護福祉士国家試験の各問題の解答・解説に関しては、以下の科目群をクリックすると科目ごとに、解答・解説をしております。ご興味のある方はご覧ください。 [1] 人間の尊厳と自立[2] 人間関係とコミュニケーション [3] 社会の理解 [4] 介護の基本 [5] コミュニケーション技術 [6] 生活支援技術  [7] 介護過程  [8] 発達と老化の理解  [9] 認知症の理解  [10] 障害の理解  [11] こころとからだのしくみ  [12] 医療的ケア  [13] 総合問題 
Profile

この記事の監修

湘南国際アカデミー 総合支援部

江島 一孝

所持資格:介護福祉士・介護福祉士実習指導者・介護支援専門員・福祉用具専門相談員

担当講座:介護職員初任者研修実務者研修事業所内レベルアップ研修介護福祉士国家試験受験対策講座外国人向け講座・etc.

 元ユニットリーダー研修指導者。10年在籍した介護老人福祉施設の現場では、研修受け入れ担当者として、年間100名以上の研修生の指導にあたる。湘南国際アカデミーでは、介護職員初任者研修実務者研修介護福祉士国家試験受験対策講座の講師や介護福祉士受験対策テキストの執筆などを担当する傍ら、ケアする側もケアするという立場で、介護をする側のQOL向上のためのイベントや総合的なサポートを手掛けている。

 その他、介護事業所や医療機関などにおいて当校の「事業所内レベルアップ研修」の企画・提案・実施など各事業所用にカスタマイズする研修をプロデュースし、人材確保・育成・定着に向けた一連のプログラムを手掛けている。

☆☆☆☆☆☆☆ 3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー 実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!その介護の根拠を学べるの湘南国際アカデミーの実務者研修は… 介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう! ☆☆☆☆☆☆☆ 【速報!!】 湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。 圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率90.7%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。 今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、この度、日本全国どこでも、いつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。 是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」 ・介護福祉士国家試験合格率90.7%以上を誇る受験対策講座はコチラ・
お知らせ一覧へ戻る