無料資料請求する
資料請求
講座一覧から探す

初心者も安心のおすすめ講座多数!

無料資料請求する

研修内容を詳しく!

講座一覧から探す

0円講座も受付中!

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届け

Instagram X FaceBook

外国人介護士による日本語スピーチコンテスト@藤沢

  • 日本語オンライン学習支援のご案内
外国人介護士による日本語スピーチコンテスト@藤沢

開催日:2025年9月25日(木)13:00~16:00
会場:藤沢商工会館ミナパーク(藤沢市藤沢607-1)
定員:200名(当日の投票権と参加特典希望の場合は事前予約
司会:田畑 智朱希(レディオ湘南パーソナリティ)

「介護でもらった“ありがとう”」「介護を選んだ理由」「日本の現場で感動したこと」など、外国人介護士が日本語で心を込めて語ります。

イベント概要

介護の現場で活躍する外国人受講生による日本語スピーチコンテストを開催します。
多様な文化的背景を持つ登壇者たちが、自らの介護現場での体験や想いを語ります。
当日は、現場での“ありがとう”のエピソードや、日本で働く上での感動、葛藤など、実際に現場を知るからこそ語れるリアルな声を聞くことができます。

イベント詳細

外国人による日本語スピーチコンテストの詳細
項目内容
開催日2025年9月25日(木)13:00~16:00
会場藤沢商工会館ミナパーク(藤沢市藤沢607-1)
アクセス藤沢駅北口デッキより徒歩約5分
定員200名(当日の投票権と参加特典希望の場合は事前予約
参加費無料
参加予約特典当ページのフォームから、事前予約をして当日に会場に来られる方には、特別賞の投票権と抽選で素敵なプレゼントを2組様に御用意しております。
※投票権に関しては、投票の公平性を保つために全登壇者のスピーチを聞いていただくため、13時までに受付けを完了でいる方に限ります。
申し込み方法当ページのフォームからお申し込みください。
⇒「お問い合わせ・事前予約フォーム
主催株式会社アメイジュ・湘南国際アカデミー
審査員近日中にお知らせいたします
講演藤沢エフエム放送株式会社(レディオ湘南)
藤沢市
藤沢市社会福祉協議会
備考

スピーチテーマ例

  • 介護でもらった“ありがとう”
  • 私が介護の仕事を選んだ理由
  • 日本の介護現場で私が感動したこと

スピーチはすべて日本語で行われます。異文化の視点と日本語での表現力などを登壇者は意識してスピーチを行います。

湘南国際アカデミー学院長:仲川一清

仲川一清(湘南国際アカデミー 学院長)

審査委員長から

「今、介護の現場では、外国人の皆さんの存在がますます重要になっています。
利用者様との関わりの中で、言葉を超えた思いやりや異なる視点からの気づきが、現場に新しい風を吹き込んでいます。
日本語教育の果たす役割も大きく、単に言葉を覚えるだけでなく、『伝える力』『聴く力』『共感する力』を育むことが、介護の本質に直結しています。

このスピーチは、その成果の表れであり、一人ひとりの努力と成長の証です。
これからの介護は、国籍や文化を超えて“人と人”が支え合う時代へと進んでいきます。
外国人介護職員の活躍が、その未来を切り拓いていくと確信しています。」

湘南国際アカデミーの取り組み

湘南国際アカデミーでは、外国人受講生が介護福祉士を目指して学び、介護日本語教育を通じて高い成果をあげています。

  • 介護福祉士国家試験合格率:89.5%(2年以上受講者)
  • 全国EPA介護福祉士候補者平均合格率:37.9%

学習サイクルの特長

  • オンライン対応(Zoom)による夜間授業(20:00~21:50)
  • サイクル型学習法により、どのタイミングからでも開始可能
  • 同一内容の授業を何度でも再受講可能

介護日本語教育に関する詳細はこちら
「日本語・介護オンライン学習支援のご案内」

アクセス情報

会場:藤沢商工会館ミナパーク
住所:神奈川県藤沢市藤沢607-1
アクセス:藤沢駅北口から徒歩5分(北口デッキ直進)

観覧申込案内

観覧無料/当日の投票権と参加特典希望の場合は事前予約
「お問い合わせ・事前予約フォーム」

お電話でのご予約・お問い合わせ
受付時間:9:00〜18:00(年中無休)
TEL:0120-961-190

湘南国際アカデミーから

このスピーチコンテストは、介護の現場で日々努力を重ねる外国人受講生たちが、自らの想いや体験を“日本語”で伝えるための、特別な舞台です。

私たち湘南国際アカデミーでは、介護技術だけでなく、日本語教育、文化理解、そして「伝える力」「聴く力」「共感する力」を育むことに力を入れてきました。

本イベントは、そうした学びの成果を広く地域の皆様にお届けし、外国人介護職員の可能性と未来を共に考える機会となることを願って開催いたします。

国籍や文化の違いを超えた“心からのスピーチ”は、きっと皆さまの胸にも響くものになるはずです。

ぜひ会場に足をお運びいただき、彼らの声に耳を傾けてください。

事前予約のお願い

当日は観覧無料ですが、事前予約された方限定で以下の特典をご用意しております。

  • 特別賞の投票権(※13:00までに受付完了の方限定)
  • ご来場者特典:抽選で2組様にプレゼントを進呈

定員は200名・先着順となりますので、どうぞお早めにお申し込みください。

事前予約は、下記フォームに必要事項をご記入ください。

お問い合わせ・事前予約フォーム

この記事を書いた人
元ユニットリーダー研修指導者。10年在籍した介護老人福祉施設の現場では、研修受け入れ担当者として、年間100名以上の研修生の指導にあたる。湘南国際アカデミーでは、介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士国家試験受験対策講座の講師や介護福祉士受験対策テキストの執筆などを担当する傍ら、ケアする側もケアするという立場で、介護をする側のQOL向上のためのイベントや総合的なサポートを手掛けている。
その他、介護事業所や医療機関などにおいて当校の「事業所内スキルアップ研修」の企画・提案・実施など各事業所用にカスタマイズする研修をプロデュースし、人材確保・育成・定着に向けた一連のプログラムを手掛けている。
担当スタッフ
藤沢校・横須賀校・海老名校・相模大野校・横浜戸塚校・横浜馬車道関内校・小田原校・大和校・横浜二俣川校
【所持資格】