チャットサポート
資料請求
LINEで相談

初心者も安心のおすすめ講座多数!

無料資料請求する

研修内容を詳しく!

講座一覧から探す

0円講座も受付中!

資料請求

ご希望講座の資料を無料でお届け

Instagram X FaceBook

第29回 介護福祉士国家試験 解説付き解答②「人間関係とコミュニケーション」

2022年1月30日
第34回介護福祉士国家試験

人間関係とコミュニケーション

問題 3 自己開示に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 相手に自分のことを良く思ってもらうために行う。 2 初対面の人には、できるだけ多くの情報を開示しながら行う。 3 相手の情報を強制的に引き出すために行う。 4 良好な人間関係を築くために行う。 5 ジョハリの窓(Johari Window)の「開放された部分」(open area)を狭くするために行う。

解答・・・・・・4

解説

自己開示とは、自分のことを相手に知ってもらうことで、安心してもらったり、良好な人間関係の構築のために行われる。また、ジョハリの窓には、①他人が知っていて、自分も知っている自分(開放の領域)、②他人が知っていて、自分が知らない自分(盲点の領域)、③自分が知っていて、他人が知らない自分(秘密の領域)、④自分も他人も知らない自分(未知の領域)の4領域があり、自己開示のためには、①の開放の領域を開いていくことが求められる。

 

問題 4 Bさん(60才、男性)は、先天的に耳が聞こえないろう者である。ろう学校入学以後、同じ障害のある仲間とのコミュニケーションが心の支えになってきた。数年前に緑内障(glaucoma)を発症して視覚障害が残り、両眼とも外界の明暗が分かる程度の視力となった。 Bさんと円滑なコミュニケーションをとるときの手段として、最も適切なものを1つ選びなさい。 1 触手話 2 筆談 3 点字 4 透明文字盤 5 携帯用会話補助装置
解答・・・・・・1 解説 Bさんは、ろう学校にいたこともあり、手話については習熟できていると思われる。しかし、聴力以外に視力障害が加わってしまったため、話し手の手話に触れて理解する触手話が、手話を習熟しているBさんにとっては最も円滑なコミュニケーション手段と考えられる。

全問題と解説付き解答

解説付き解答①「人間の尊厳と理解」 
※本解答は湘南国際アカデミーが独自に作成した予想解答であり、本試験の結果を保証するものではありません。また、予想解答は予告なく変更する場合がございます。 ※この解答速報の無断掲載はご遠慮頂きますようお願いいたします。 ・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・ 【速報!!】 湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。 圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。 今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、日本全国どこでもいつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。 是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー 実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!湘南国際アカデミーの実務者研修は… 介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ一覧へ戻る