新たな校舎 川崎溝の口校へようこそ


この度、東京急行電鉄田園都市線の「梶が谷駅」より徒歩11分、東京急行電鉄田園都市線・大井町線の「溝の口駅」南口及びJR「武蔵溝ノ口駅」南口より徒歩15分程の場所に、湘南国際アカデミー川崎溝の口校(「メディカルケア センチュリーハウス溝の口」建物内に設置)を開校することとなりました。川崎溝の口校では、主に介護職員初任者研修の開催をしてまいります。
開校時期は2019年4月後半から5月中旬に向けて準備を進めております。
各講座の先行予約や開校キャンペーンも予定しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 

なんと、川崎溝の口校は実在する有料老人ホーム様の施設内で行います⁉

実は、今回の校舎は湘南国際アカデミーの受講生・卒業生の就労先としても大変お世話になっており、テレビCMでもおなじみの「長谷工グループ」「株式会社 センチュリーライフ」様が運営する介護付き有料老人ホーム「メディカルケア センチュリーハウス溝の口」の施設内にて介護職員初任者研修を行います。
もちろん、既に利用者様や職員様もいらっしゃる環境であるため、16日間の受講期間中はいつも実際の現場で勤務する職員さんの様子なども肌で感じていただけるかと思います。特に入浴介助の授業や食事介助、排泄介助などは実際に使用されている最新の機材や環境を見学することも予定しておりますので、学びを深められる機会です。
また、受講期間中に同施設内の見学なども出来ますので、就労を希望される方は学びながら就労先を確保することも出来ます。
※受講することで、同施設もしくはグループ施設などに就労する義務などは、一切御座いませんので、ご安心ください。
 

 

実際の介護現場という素晴らしい環境で開催する介護職員初任者研修

湘南国際アカデミーでは、今までに介護事業所様の施設の会議室等を使用させていただき、介護職員初任者研修などの資格講座を開催してきた実績がございます。
特に、受講生からは、「受講期間中に実際の現場見学もできるため大変勉強になる」や「働いている職員様の体験なども聞くことが出来たので、現場に入る前に心の準備ができた」等のお言葉を頂いてきました。
学校としましても、このように実際の介護現場で介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の資格講座を行うことは、とても有難いことです。
研修の受け入れ態勢など、素晴らしい環境を提供していただける、「メディカルケア センチュリーハウス溝の口」様に、心より感謝しております。

湘南国際アカデミーの川崎溝の口校では、初任者研修を開催予定です。
川崎溝の口の介護職員初任者研修の先行予約や開校キャンペーンも予定しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

川崎溝の口校への道順と周辺環境

川崎溝の口校は、東京急行電鉄田園都市線・大井町線の溝の口駅南口及びJR武蔵溝ノ口駅南口より徒歩13分程、同じく東京急行電鉄田園都市線の梶が谷駅より徒歩11分ほどの場所にございます。
同施設の近く(徒歩10秒)には、国道246沿いに「かつや川崎梶ヶ谷店」「マクドナルド 246梶ヶ谷店」などもございますので、お昼休憩の際も気軽に外に買い物に行けるため、とても便利ですね。
【川崎溝の口校の場所のご案内】
駅からは少し距離が離れているため、同施設までの道順をご説明いたします⇓
※同施設の最寄り駅が、東京急行電鉄田園都市線の「梶が谷駅」のため、ここでは、「梶が谷駅」からの道のり(徒歩)にてご案内いたします。

 
先ずは、東京急行電鉄田園都市線「梶が谷駅」の改札(1か所のみ)を出ましたら、直ぐに左に進みます。

 
直ぐに横断歩道が見えますので、この道をまっすぐ進みます。信号の先、左側には「ドトールコーヒーショップ 梶が谷店」が見えます。

 
このまま進みますと、右手に「モスバーガー梶ヶ谷店」「文教堂書店梶ヶ谷店」「ココカラファイン梶ケ谷店」などが次々に見えてきますが、そのまま真っすぐ進みますと左手に「ローソン 梶ケ谷駅前店」がある信号付きのT字路交差点にさしかかります。

 
この交差点を右折して、真っすぐ進みます。

 
この道を真っすぐ進むと、左手にゴルフ練習場「アルバゴルフクラブ」があります。

 
そのままゴルフ場を左手に坂を下りていきますと、Yの字にさしかかりますが、このまま左側に進んでいきます。(左手に「永井電子機器(株)」があります)

 
そのまま、30メートルほど進むと左手に青色のマンション「プラスマイナスコンセプト川崎・溝の口」が見えてきますので、その手前の細い路地を左に入っていきます。(青い自動販売機が目印です)

 
この細い路地を進むと直ぐに国道246号線を渡ることの出来る歩道橋がございますので、この歩道橋を渡ります。

 
国道246号線を渡る歩道橋です。

 
この歩道橋を渡っている際に左側(厚木自方面)を向くと、右前方の国道246沿いに「つり具上州屋溝ノ口店」が見えます。
※実はこの時点で、「つり具上州屋溝ノ口店」の奥の方に、川崎溝の口校である(「メディカルケア センチュリーハウス溝の口」)の建物4階部分が見えます。(あと少しです)
歩道橋を渡り終えたら、この「つり具上州屋溝ノ口店」の方向に向かいます。

 
先ほどの、「つり具上州屋溝ノ口店」を右手に見ながら、国道246号線を厚木方面に進みます。

 
そのまま進みますと、冒頭でもお伝えした「かつや川崎梶ヶ谷店」が左前方に見えてきました。この手前を右に入れば、徒歩10秒で湘南国際アカデミー川崎溝の口校(「メディカルケア センチュリーハウス溝の口」)に到着します。 
※右側から車が出てこないかを確認してから、右折してください。

 
右手前方には、立派な施設が見えてきます。 はい、到着でございます! お疲れ様でございます。

入口のエントランスも、とても立派ですね。 受講期間中は、正面玄関からお入り頂きます。
※受講初日や受講に関する無料説明会の際には、湘南国際アカデミーのスタッフが入口エントランスにてお待ちいたしますのでご安心ください。

 
【筆者(新井)からひと言】
私(湘南国際アカデミーの男性スタッフ)が、東京急行電鉄田園都市線の「梶が谷駅」から徒歩にて、上記の道順で約10分ほどで到着いたしました。
歩く速さなどで、多少の違いがあるかと思いますが、参考にしていただけましたら幸いです。
皆様にお会いして、サポートできることを心よりお待ち申し上げます。
 
川崎溝の口校の介護職員初任者研修の先行予約や開校キャンペーンも予定しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

〒213-0033
川崎市高津区下作延4-23-13
メディカルケアセンチュリーハウス溝の口2階
 東京急行電鉄田園都市線の梶が谷駅より徒歩11分
東京急行電鉄田園都市線・大井町線の溝の口駅南口より徒歩14分程
JR武蔵溝ノ口駅南口より徒歩14分程
TEL 0120-961-190
資料請求・お問合せはこちらから

 


☆☆☆☆☆☆☆
3Kなんてまっぴらごめん!介護の世界を3Hに。。。。湘南国際アカデミー
実務者研修はどこで受けても同じではありません。おもしろくてタメになる!その介護の根拠を学べるの湘南国際アカデミーの実務者研修は…
介護の仕事をしてみたい、家族のために介護を学びたい…湘南国際アカデミーの初任者研修で始めましょう!
☆☆☆☆☆☆☆
【速報!!】
湘南国際アカデミーオリジナル教材で、介護福祉士国家試験受験対策の必須アイテムとなる「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」をリリースします。
圧倒的な問題数と、介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る今までのノウハウを結集させた、湘南国際アカデミーオリジナルの介護福祉士国家試験受験対策のeラーニングの登場です。
今までは、東京・神奈川エリアの方しか受験対策講座に参加することが出来ず、全国から出張講座のお問合せなどを頂いておりましたが、この度、日本全国どこでも、いつでも介護福祉士受験対策が出来る環境をご用意いたしました。
是非、こちらをご覧ください。⇒「eラーニング 介護福祉士 受かるんです」
・介護福祉士国家試験合格率91.9%以上を誇る受験対策講座はコチラ・