介護福祉士実務者研修・介護アロマメディカルハーブ科

たくさんのご応募ありがとうございました。この講座は募集終了しております。
湘南国際アカデミーからの特別講座のご案内です。
求職者支援制度にて実務者研修を無料で受講できるコースの募集を開始いたします。
この講座は、お仕事を探している方向けの講座です。
受講する際にはハローワークでの手続きや条件がございますので、まずはお気軽にご連絡ください。
お問い合せ 求職者訓練担当 0466-54-7456
無資格・未経験からでも介護の上級資格「実務者研修」が取得できます。
介護福祉士国家試験を受験するには、「実務経験3年」が必要とされていましたが、平成28年から新たに「実務者研修」の受講が加えられました。
本年から、実務経験3年と「実務者研修修了」が介護福祉士受験資格として必須になります。
説明会を下記日程で行います。
2月2日(火)・4日(木)・8日(月)・10日(水)・12日(金)・15日(月)・17日(水)・18日(木)
14:00~15:00
※当日参加、施設参加も可能です。
※予定の合わない方は個別相談も行います。
>> 説明会参加はこちらからどうぞ <<


介護・福祉・障害・・・基礎から学びます。

コース概要
■介護福祉士実務者研修・介護アロマメディカルハーブ科
※詳細のカリキュラムはこちら
受講後の取得資格 | 介護福祉士実務者研修 【任意受験】日本メディカルハーブ協会 メディカルハーブ検定 |
---|---|
訓練目標 | 介護の現場で即戦力となる専門的な知識・技術・技能・コミュニケーション能力を習得し、介護サービス業に従事できる。 ※訓練修了後(介護福祉士実務者研修修了要件を満たした場合)取得可能な資格は、介護福祉士実務者研修修了証となります。 |
訓練番号 | 4-27-14-02-05-0423 |
科目名 | 介護福祉士実務者研修・介護アロマメディカルハーブ科 |
実施会場 | 湘南国際アカデミー藤沢本校 |
定員 | 30名 |
訓練期間 | 平成28年3月22日(火)~平成28年9月21日(水)の約6か月間 ※お休みは、土日・祝祭日。他に月に2日~4日ほど月曜日もお休みになります。 |
訓練時間 | 9:30~16:00(企業実習時は実習先により異なる) |
訓練費用 | 受講料:無料 ※テキスト代は別途自己負担 |
受講募集期間 | 平成28年2月1日(月)~平成28年2月19日(金) |
選考日時 | 平成28年3月3日(木) |
選考場所 | 湘南国際アカデミー藤沢本校 |
選考結果通知 | 平成27年3月9日(水) ※この日に郵送にて発送いたします。 |
無料説明会 | 日程…2月2日(火)・4日(木)・8日(月)・10日(水)・12日(金)・15日(月)・17日(水)・18日(木):14:00~15:00 当日参加も可能です。個別相談もお問合せ下さい。 >> 説明会参加はこちらからどうぞ<< |
受講料と受講給付金について
【1】受講料
無料です。
ただし、教科書代 15,000 円 その他:企業実習時昼食代5,040円、企業実習交通費及び健康診断料実費
・資格取得に必要な法定講習にかかわる補講費用無料。
・実習先により昼食代がかかることがあります。(一食630円×8日間)
・企業実習交通費(8日間)及び、健康診断料(胸部レントゲン・尿検査・検便・B型及びC型肝炎ウィルス検査/医師所見要する)は自己負担となります。
【2】受講給付金
受講生に対しては訓練受講中の生活保障を行い、円滑な訓練受講を進めていくため、次の「職業訓練受講給付金(2つの手当)」が支給されます。
※希望者のみです。受給には条件があります。詳細は住所所轄のハローワークでご確認ください。
※その他詳細をお知りになりたい方は厚生労働省のこちらのページをご確認下さい。
対象者
支援を受けられる方は以下の条件を満たす方に限られます。
講師からのメッセージ
共に成長し合える教室で待っています!!
求職者支援学級・・・10代から60代の、世代も動機も様々の人が集う数か月程度のクラスです。
私の担当科目は『こころとからだのしくみ』・・・時にはテキストを飛び出して自分のこころとからだにとことん向き合い考えます。
自分はどんな人間なのか、自分にはどんな価値があるか、新しい発見、驚きの日々、意識が変化し始めます。
そこは5年後、10年後、職業人としてどうありたいか、気づきをくれる場所です。答えは自分のなかにあるもので、自分のことなのにそれを見つけるのは難しくて。
でも、それを引き出してくれるスタッフや講師がいます。共に成長しあえる教室で待ってます。